還付金詐欺の予兆電話について
2021/11/30 19:01:45
|
令和3年11日30日、東区に居住する女性に対し、東区役所の職員を名乗る男から、「介護保険の還付金がある。」「32,600円の払い戻しがあるので、後ほど金融機関職員から連絡がある。」などの不審電話がありました。
その後、金融機関の職員を名乗る男から「還付金の払い戻し手続きをするので、金融機関に行ってほしい。」「あなたの携帯電話の番号を教えてほしい。」などと電話がありました。 不審な電話が来た際は、安易に個人情報は教えず、家族や警察に相談してください。【配信:東警察署】 |
スポンサーリンク
|
![]() |
ほくとくん防犯メール [04/24 10:00:28]
オンラインカジノサイトの多くは海外で運営されていると言われています。海外で合法的に運営されているとしても、日本国内からこれらのサイトにアクセ |
![]() |
ほくとくん防犯メール [04/24 09:30:52]
令和7年4月8日頃から4月中旬頃の午前8時頃に、函館市桔梗2丁目付近路上において、登校中の女子生徒が、すれ違った男に複数回「どこの学校。」「 |
![]() |
ほくとくん防犯メール [04/24 08:58:06]
令和7年4月12日、浦河警察署管内居住の方の自宅に官公庁を名乗る不審な電話がありました。電話の内容は音声ガイダンスで「デジタル庁のお知らせ」 |
![]() |
ほくとくん防犯メール [04/24 08:57:11]
令和7年1月18日から2月17日にかけて、浦河警察署管内に居住する女性に対し、同女性が使用するSNSアカウントに芸能人を名乗る者からダイレク |
![]() |
ほくとくん防犯メール [04/24 07:26:23]
4月24日午前5時頃、北見市端野町協和において、道路を横切る熊1頭が目撃されました。熊を目撃した場合は、絶対に近寄らず、すぐに警察に通報する |