[ほくとくん防犯メール] 防災・防犯 (No.1625643)

パソコン版へ
スポンサーリンク

北海道 - ほくとくん防犯メール
公式サイト

毎年11月は「児童虐待防止推進月間」です。
2021/11/11 13:00:20
 厚生労働省は、関係機関及び関係団体等と連携して児童虐待防止対策を推進するため、平成16年度から11月を「児童虐待防止推進月間」と定めています。児童相談所の児童虐待相談対応件数は依然として増加傾向にあり、子どもの生命が奪われる重大な事件も後を絶ちません。児童虐待の防止は社会全体で取り組むべき重要課題であり、本年は全国公募により『189(いちはやく)「だれか」じゃなくて「あなた」から』が標語に選定されました。児童虐待の疑いを見聞きしたら、189や110へ通報をお願いします。 配信:羽幌警察署
スポンサーリンク

ほくとくん防犯メール の最新 (5件)

ほくとくん防犯メール
令和7年9月9日午前7時5分頃、二海郡八雲町野田生付近において、熊様の足跡が発見されました。市街地などで熊やその痕跡を目撃した際には、不用意
ほくとくん防犯メール
令和7年9月8日、「9月8日午後11時8分頃、久遠郡せたな町北檜山区共和付近において熊を目撃した。」との目撃情報がありました。熊を目撃した場
ほくとくん防犯メール
令和7年9月8日午後9時頃、札幌市北区屯田8条付近路上において、帰宅途中の女性が不審な男に「公衆トイレの流し方がわからないので着いてきてほし
ほくとくん防犯メール
9月8日午後10時15分頃、二海郡八雲町落部付近において、熊1頭が目撃されました。市街地などで熊やその痕跡を目撃した際には、不用意に近づくこ
ほくとくん防犯メール
令和7年9月8日午後6時35分頃、札幌市西区発寒5条7丁目付近の歩道上において、児童が見知らぬ男から「学校はどこなの?」「部活は?」「何年何
スポンサーリンク

北海道のメールマガジン (49) Today Yestaday

91,796北海道:防災情報メール 42,158ほくとくん防犯メール  New! 4,649通行止情報メール配信サービス 3,250函館市ANSINメール  New! 2,542あんしんねっとびほろ 2,293メール@きたみ  New! 1,661お知らせメール@あばしり 1,616稚内市防災情報メール配信サービス  New! 1,399ほっとメール@しゃり  New! 1,320防災・安心メールさろま  New! 1,052えりも町防災情報配信メール 798歌志内市登録制メール 785士別市安全安心情報メール配信サービス「さほっちメェーる」 767石狩市メール配信サービス 476名寄市メール情報配信サービス 473別海町まもメール 443サポートメール@防災ゆうべつ 422浦幌町電子メール配信サービス 392中札内村メール配信 384恵庭市メール配信サービス 372お知らせメール@きよさと 363大空町メール配信サービス 241メール@もんべつ 234情報メールおけと 229南富良野町防災メール配信サービス  New! 212中標津町緊急情報メール(キキボウ) 174ニセコそよかぜメール 162ささえねっと@つべつ 151サポートメール@防災くんねっぷ 150ぼうさい西いぶり情報メール 140苫前町メール配信サービス 110えんがる防災情報メール 63ほっとメール@さるふつ 62伊達市不審者情報メール 60士幌町防災メールシステム 49富良野市安全・安心メール 37吹雪の視界情報メール配信サービス 20ルスツコミュニティーメール 12京極町安全・安心メール 5岩見沢市メールサービス 1千歳市メール配信サービス 0喜茂別町緊急・防災メール配信サービス 0釧路市防災メール配信サービス 0伊達市避難情報メール 0伊達市災害道路規制メール 0美唄市メール配信サービス 0めむろ安心メール 0湧別町防災メール 0留萌安心情報メールマガジン
スポンサーリンク
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。 ご協力よろしくお願いします。
パソコン版へ