不審者情報について(帯広市)
2021/11/09 07:31:25
|
令和3年11月8日午後3時30分ころ、帯広市西8条南32丁目付近路上において、不審者が小学生に対し、「子どもはいないか。女の子はいないか。」などと声を掛ける事案が発生しました。
不審者の特徴は、身長165センチメートル以上、やせ型、上位灰色ジャンパー、下位灰色ズボン、灰色キャップ、白色のセダン型の車両に乗車する男性です。 不審者に遭遇した場合は、すぐその場から離れ、安全を確保した上で警察署に通報して下さい。 (帯広警察署NO.90・0155-25-0110) |
スポンサーリンク
|
![]() |
ほくとくん防犯メール [04/02 15:15:41]
4月1日、手稲区内の住宅に、他府県の警察官をかたる相手から「マネロンの被疑者として名前が浮上している」などと言われ、金銭の振り込みを要求され |
![]() |
ほくとくん防犯メール [04/02 15:06:31]
詐欺電話にご注意下さい令和7年4月1日、江別市に住む男性の携帯電話に、携帯ショップ店員を騙る男から電話があり電話料金が未納であることを伝えら |
![]() |
ほくとくん防犯メール [04/02 14:38:46]
令和7年4月1日、千歳警察署では、NTT職員や警察官をかたる不審電話の相談が多数寄せられています。自動音声ガイダンスや国際電話番号による電話 |
![]() |
ほくとくん防犯メール [04/02 14:26:46]
令和7年4月2日午前10時頃、深川市音江町字内園の畑において、親子とみられる熊の目撃情報がありました。熊を目撃したときは不用意に近寄らず、安 |
![]() |
ほくとくん防犯メール [04/02 11:39:51]
ここ最近、実在する警察署の、本物の電話番号を画面に表示させて電話をかけ、詐欺に誘導する手口が急増しています。警察から、あなたが捜査対象となっ |