市職員をかたる詐欺の予兆電話に注意!
2021/11/02 16:52:10
|
11月2日午後0時30分頃、苫小牧市高砂町の一般住宅に詐欺の予兆電話がありました。犯人は市職員を名乗る女で、還付金があると言ってきましたが、電話を受けた方はすぐに詐欺だと気づき電話を切っています。市の職員などが電話で還付金の連絡などをすることはありません。このような電話があれば、詐欺ですので、相手の指示に従わずに電話を切り、警察署に通報してください。【配信:苫小牧警察署】
|
スポンサーリンク
|
![]() |
ほくとくん防犯メール [04/25 17:24:00]
令和7年4月25日午後2時30分頃、二海郡八雲町旭丘付近において、熊の目撃がありました。市街地などで熊やその痕跡を目撃した際には、不用意に近 |
![]() |
ほくとくん防犯メール [04/25 17:11:31]
令和7年4月23日、門別警察署管内に居住する方の電話に、法務省の職員を名乗る者と警察官を名乗る者から不審な電話がありました。電話の内容は、法 |
![]() |
ほくとくん防犯メール [04/25 17:08:49]
令和7年4月25日午前11時30分頃、札幌市西区山の手2条3丁目付近において、下半身を露出した男が出没する公然わいせつ事件が発生しました。男 |
![]() |
ほくとくん防犯メール [04/25 17:01:23]
本年4月1日に、偽の投資会社アプリで投資を勧められて、20万円を振り込みだまし取られるSNS型投資詐欺事件が発生しました。被害者は、本年1月 |
![]() |
ほくとくん防犯メール [04/25 16:32:47]
令和7年4月21日、室蘭警察署管内にお住まいの方の固定電話に役所を名乗る人物から「電話が使えなくなる。」と電話がありました。身に覚えのない電 |