アプリのインストールは慎重に!
2021/08/20 09:00:24
|
アプリをインストールすると、ユーザに無断で、コンテンツやサービスの定期利用いわゆるサブスクリプションに申し込むマルウェア(コンピュータウイルス)が確認されています。このようなマルウェアの被害を防止するため、アプリをインストールする際は以下の点に注意してください。
1、インストールしようするアプリの必要性をよく考え、不要なアプリはインストールしない。 2、不正アプリは不必要な権限を要求するケースが多いため、アプリに与える権限をよく確認する。 3、公式アプリストア以外からのアプリのインストールは特に注意する。 4、公式アプリストアに掲載されているアプリでも、評価やコメントをしっかり確認する。【名寄警察署 01654−2−0110】 |
スポンサーリンク
|
![]() |
ほくとくん防犯メール [04/30 12:01:09]
令和7年4月30日午前8時56分頃、函館市瀬田来町付近において、熊が目撃されました。発見場所付近には可能な限り近づかず、熊を目撃した際は、安 |
![]() |
ほくとくん防犯メール [04/30 08:32:42]
道内において、SNS型投資・ロマンス詐欺が連続発生しています。被害に遭わないために、次のことに気を付けましょう。〇「必ずもうかる」「あなただ |
![]() |
ほくとくん防犯メール [04/29 21:01:31]
4月29日午後4時25分ころ、根室市川口地区における熊の目撃情報がありました。熊を目撃した際には、絶対に近づかず、安全な場所に避難してから警 |
![]() |
ほくとくん防犯メール [04/29 17:27:07]
令和7年4月29日午前8時46分頃、札幌市中央区南7条西6丁目付近において、被害者の女性が、犯人の男性からお尻を触られる事案が発生しました。 |
![]() |
ほくとくん防犯メール [04/29 16:50:24]
令和7年4月29日午後2時40分頃、美唄市東美唄町二の沢付近において、熊1頭が目撃されています。大変危険ですので、付近には近づかないようにし |