還付金の電話に注意してください
2021/08/02 15:30:14
|
令和3年8月2日午前10時30分頃、滝川市内の一般住宅に市役所職員を名乗る男から「今年の3月に書類を送ったが、まだ返送されていないので電話をした。介護保険にかかる還付金があるので、通帳、キャッシカード、印鑑を持って銀行に行ってください。銀行には市役所から電話しておきます。」との内容で不審電話が入電しています。市役所職員からATMに誘導するような電話をすることはありません。不審な電話、電話でお金の話をされた時などは、冷静になり、警察に通報して下さい。【配信:滝川警察署】
|
スポンサーリンク
|
![]() |
ほくとくん防犯メール [04/03 10:00:20]
子供が犯罪に巻き込まれることを未然に防ぐための、防犯の合言葉『いかのおすし』を知っていますか?【いかない】【のらない】【おおごえをだす】【す |
![]() |
ほくとくん防犯メール [04/03 09:33:50]
令和7年4月2日午後0時30分ころ、厚岸警察署管内の住民の固定電話に、国税局を名乗り「アンケートに答えないと調停に進む」という内容の自動音声 |
![]() |
ほくとくん防犯メール [04/03 09:07:48]
新年度となり、入園・入学、新級を控えるお子さんがいるご家庭のみなさんにご連絡です。北海道警察公式防犯アプリ「ほくとポリス」では、道内の各警察 |
![]() |
ほくとくん防犯メール [04/03 07:32:09]
令和7年2月25日から3月31日までの間、札幌市北区内に居住の60歳代男性が、SNSサイトで投資グループのメンバー等と知り合い、同メンバーの |
![]() |
ほくとくん防犯メール [04/02 18:33:06]
令和7年4月2日午後4時40分ころ、千歳市千代田町7丁目付近において、歩行中の女性が不審者につきまとわれる事案が発生しました。不審者は、年齢 |