[ほくとくん防犯メール] 防災・防犯 (No.1556621)

パソコン版へ
スポンサーリンク

北海道 - ほくとくん防犯メール
公式サイト

【防犯対策】道内で高額被害の特殊詐欺が連続発生!!
2021/07/30 12:52:18
 道内で高額被害の特殊詐欺が連続で発生しています。
 中には、数千万円や1億円以上だまし取られる被害も発生しています。

 その手口として、SMS(メール)、例えば・・・

   「ご利用料金の確認が取れておりません。
    本日中に03−○○○○−○○○○ NTTファイナンスお客様サポート迄ご連絡ください。」

という内容です。

 このメールに騙されて電話をすると、
   「有料サイトの未納料金がある」
などとお金をだまし取られます!!

 一度支払いに応じると、
   「他にも未納がある」
   「携帯からウイルスが拡散」
   「賠償金やサイバー保険料が必要」
等更に要求されます。

 NTTファイナンスでは、SMSによる「料金の支払いがない」「ご利用料金の確認がとれていない」等の案内はしていません。
スポンサーリンク

ほくとくん防犯メール の最新 (5件)

ほくとくん防犯メール
令和7年7月27日午前0時15分頃、泊村字泊村メノコ走付近において、熊様の動物1頭が目撃されました。人や建物に被害はありません。熊を目撃した
ほくとくん防犯メール
7月20日頃、余市郡仁木町銀山で熊によるものと思われる農作物を荒らさる被害が発見されています。付近を通行される方は気をつけてください。配信:
ほくとくん防犯メール
7月27日午後1時20分頃、二海郡八雲町浜松付近において、熊1頭が目撃されました。市街地などで熊やその痕跡を目撃した際には、不用意に近づくこ
ほくとくん防犯メール
北見署管内において、SNS型投資詐欺事件が発生しました。被害者(北見市内に居住する男性)は、令和7年6月8日からSNSを通じて犯人とやり取り
ほくとくん防犯メール
不正アクセスとは、悪意ある第三者が詐欺行為や個人情報の取得などを目的に他人のIDやパスワードなどを使用しサービスを悪用したり、不正にコンピュ
スポンサーリンク

北海道のメールマガジン (49) Today Yestaday

91,470北海道:防災情報メール 41,302ほくとくん防犯メール  New! 4,649通行止情報メール配信サービス 3,170函館市ANSINメール 2,501あんしんねっとびほろ  New! 2,279メール@きたみ 1,640お知らせメール@あばしり  New! 1,568稚内市防災情報メール配信サービス 1,327ほっとメール@しゃり 1,290防災・安心メールさろま 1,052えりも町防災情報配信メール 785士別市安全安心情報メール配信サービス「さほっちメェーる」 778歌志内市登録制メール 736石狩市メール配信サービス 474名寄市メール情報配信サービス 473別海町まもメール 443サポートメール@防災ゆうべつ 416浦幌町電子メール配信サービス 392中札内村メール配信 381恵庭市メール配信サービス 372お知らせメール@きよさと 358大空町メール配信サービス 241メール@もんべつ 234情報メールおけと 216南富良野町防災メール配信サービス 212中標津町緊急情報メール(キキボウ) 174ニセコそよかぜメール 160ささえねっと@つべつ 150ぼうさい西いぶり情報メール 146サポートメール@防災くんねっぷ 134苫前町メール配信サービス 108えんがる防災情報メール 63ほっとメール@さるふつ 62伊達市不審者情報メール 60士幌町防災メールシステム 49富良野市安全・安心メール 37吹雪の視界情報メール配信サービス 20ルスツコミュニティーメール 12京極町安全・安心メール 5岩見沢市メールサービス 1千歳市メール配信サービス 0喜茂別町緊急・防災メール配信サービス 0釧路市防災メール配信サービス 0伊達市避難情報メール 0伊達市災害道路規制メール 0美唄市メール配信サービス 0めむろ安心メール 0湧別町防災メール 0留萌安心情報メールマガジン
スポンサーリンク
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。 ご協力よろしくお願いします。
パソコン版へ