銃刀法の一部改正とクロスボウの引取りについて
2021/06/30 15:36:09
|
銃刀法の一部を改正する法律が本年6月16日に公布され、改正法の施行後、クロスボウの所持が原則禁止・許可制となり、不法に所持した場合は罪に問われます。
クロスボウを所持している場合は、最寄りの警察署に直接持ち込んでいただければ、無償で処分します。 改正法は、公布の日から9か月以内に施行されます。ご家族、職場の方がクロスボウを不法に所持することがないよう、皆様方のご協力をお願いいたします。ご不明な点は、最寄りの警察署にお尋ねください。(配信:北海道警察本部保安課) |
スポンサーリンク
|
![]() |
ほくとくん防犯メール [04/24 19:32:29]
令和7年4月24日、網走市内に居住する女性の携帯電話に、電気通信事業者を騙る音声ガイダンスで、2時間後に回線を停止するなどとのメッセージが留 |
![]() |
ほくとくん防犯メール [04/24 18:54:03]
令和7年4月24日、八雲町居住男性の携帯電話に対し、+1から始まる国際電話で、通信事業者を名乗る男から「あなたの電話が不正に使われている。」 |
![]() |
ほくとくん防犯メール [04/24 18:46:37]
令和7年1月下旬、被害者の携帯電話にメールが届き、犯人(著名人等を名乗る者)と出会いました。その後、犯人から「好きだよ。」などとメッセージが |
![]() |
ほくとくん防犯メール [04/24 18:05:36]
滝川警察署管内に居住する男性が、SNS型投資詐欺の被害に遭いました。令和7年4月中に、被害者が、SNSで知り合った犯人とやり取りをしていたと |
![]() |
ほくとくん防犯メール [04/24 17:35:04]
令和7年4月22日午後1時40分頃、留萌市港町3丁目付近において、下校途中の女子生徒が見知らぬ男から携帯電話のカメラで撮影される事案がありま |