[ほくとくん防犯メール] 防災・防犯 (No.1514523)

パソコン版へ
スポンサーリンク

北海道 - ほくとくん防犯メール
公式サイト

【お知らせ】春の地域安全運動期間の終了!
2021/05/21 18:18:41
 5月11日(火)から始まった「春の地域安全運動」は、5月20日に最終日を迎えています。

 期間中は、特殊詐欺被害防止のため
   「キャッシュカードは渡さない」
   「暗証番号は教えない」
   「ATMでお金が戻るは詐欺」
というキャッチフレーズを重点として、広報活動を行ってきました。

 これからも、皆様の安全安心な生活のために、当署のマスコットキャラクター「門別ナイト」と共に各種広報活動を続けていきますので、協力をお願いします。

【情報】
 YouTube「北海道警察公式チャンネル」で北海道を拠点に活動する吉本芸人による啓発動画を配信中です。ぜひご覧ください。

 ・テーマ1 防犯標語「いかのおすし」による被害防止
 ・テーマ2 還付金詐欺の被害防止
 ・テーマ3 「ながら歩き」の危険性
 ・テーマ4 「ながら見守り」の推奨
スポンサーリンク

ほくとくん防犯メール の最新 (5件)

ほくとくん防犯メール
令和7年10月20日午後1時40分頃、福島町字千軒付近路上において、熊1頭が目撃されました。熊を目撃した際は、すぐにその場から離れ、安全な場
ほくとくん防犯メール
令和7年10月20日午後0時00分頃、網走市字呼人において、熊1頭が目撃されました。付近に居住されている方や付近を通行する方は、十分に注意し
ほくとくん防犯メール
令和7年10月19日午後6時20分頃、日高町字旭町付近の国道上において、熊2頭が目撃されています。熊を目撃した際は、絶対に近づくことなく、速
ほくとくん防犯メール
令和7年10月18日午後2時頃、日高町字清畠の町道付近において、熊1頭が目撃されています。熊を目撃した際は、絶対に近づくことなく、速やかに安
ほくとくん防犯メール
令和7年10月20日午後3時頃、日高郡新ひだか町静内春立において熊1頭の目撃情報がありました。熊を目撃した際は決して近寄らず安全な場所に移動
スポンサーリンク

北海道のメールマガジン (49) Today Yestaday

91,808北海道:防災情報メール 43,344ほくとくん防犯メール  New! 4,649通行止情報メール配信サービス 3,282函館市ANSINメール 2,577あんしんねっとびほろ  New! 2,302メール@きたみ  New! 1,673お知らせメール@あばしり  New! 1,626稚内市防災情報メール配信サービス 1,434ほっとメール@しゃり  New! 1,355防災・安心メールさろま  New! 1,052えりも町防災情報配信メール 824歌志内市登録制メール 785士別市安全安心情報メール配信サービス「さほっちメェーる」 769石狩市メール配信サービス 486名寄市メール情報配信サービス 473別海町まもメール 443サポートメール@防災ゆうべつ 423浦幌町電子メール配信サービス 394恵庭市メール配信サービス 392中札内村メール配信 372お知らせメール@きよさと 371大空町メール配信サービス  New! 248南富良野町防災メール配信サービス 241メール@もんべつ 234情報メールおけと 212中標津町緊急情報メール(キキボウ) 174ニセコそよかぜメール 165ささえねっと@つべつ 152サポートメール@防災くんねっぷ 150ぼうさい西いぶり情報メール 140苫前町メール配信サービス 111えんがる防災情報メール 63ほっとメール@さるふつ 62伊達市不審者情報メール 60士幌町防災メールシステム 49富良野市安全・安心メール 37吹雪の視界情報メール配信サービス 20ルスツコミュニティーメール 12京極町安全・安心メール 5岩見沢市メールサービス 1千歳市メール配信サービス 0喜茂別町緊急・防災メール配信サービス 0釧路市防災メール配信サービス 0伊達市避難情報メール 0伊達市災害道路規制メール 0美唄市メール配信サービス 0めむろ安心メール 0湧別町防災メール 0留萌安心情報メールマガジン
スポンサーリンク
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。 ご協力よろしくお願いします。
パソコン版へ