特殊詐欺被害防止!
2021/05/06 17:30:01
|
本日、岩見沢市内において市役所職員を騙った還付金詐欺の電話がありました。被害者がスーパーマーケット内のATMコーナーで犯人に言われるがまま携帯電話を片手にATMを操作していたところ、その状況を見た方が詐欺被害にあっているのではないかと心配し、被害者に詐欺である旨声をかけた結果、被害者は騙されていることに気が付き被害を未然に防止できました。電話をかけながらATMを操作している高齢者を見かけた時には警察に通報するなど詐欺被害防止にご協力ください。【岩見沢警察署0126‐22‐0110】
|
スポンサーリンク
|
![]() |
ほくとくん防犯メール [04/15 08:10:39]
令和7年4月14日午後5時30分頃、帯広市西22条南2丁目に所在する商業施設内で、女性が40歳代から50歳代くらい、身長170センチメートル |
![]() |
ほくとくん防犯メール [04/15 07:00:44]
令和7年3月上旬頃、北見市内在住の被害者の携帯電話に、警察官を名乗る男などから「あなたの口座が暴力団員に使われている。このままだとあなたも犯 |
![]() |
ほくとくん防犯メール [04/14 18:00:29]
令和7年4月14日午後2時30分頃、新得町字トムラウシで、熊1頭が目撃されました。熊は食料を求めて広範囲に移動することが予想されます。熊を目 |
![]() |
ほくとくん防犯メール [04/14 17:03:44]
滝川警察署管内に居住する方の携帯電話に、「+」から始まる電話番号からの不審電話がありました。電話の内容は、警察官を名乗る者から「心当たりはあ |
![]() |
ほくとくん防犯メール [04/14 15:35:09]
本日4月14日午後1時25分頃、根室市内に居住する方の携帯電話に、山口県警察捜査二課を名乗る男から「詐欺事件で主犯の男を逮捕した。男の家には |