[ほくとくん防犯メール] 防災・防犯 (No.1490318)

パソコン版へ
スポンサーリンク

北海道 - ほくとくん防犯メール
公式サイト

【天塩署】不審なメールに注意!
2021/04/12 15:03:19
 令和3年4月12日の午前中、天塩警察署管内に居住する男性の携帯電話に「ご利用料金の支払い確認がとれておりません。本日中にNTTファイナンスサポートセンター迄ご連絡ください。」という内容のショートメールが届きました。
 これは実在する企業を名乗り、有料サイトの未払いがあるなどと嘘をついて、お金をだまし取る【架空料金請求詐欺】の手口です。
 メールに記載されている電話番号に連絡をしてしまうと「有料サイトに登録され、利用料金が未払いになっている。」「身に覚えがないのなら、携帯電話がハッキングされているかもしれない。ハッキングされていることが判明したら返金するので先に料金を支払って欲しい。」などとあの手この手で犯人はしつこくお金を支払うように要求してきます。
 NTTファイナンスは、メールで料金未払いの案内を行っていません。
 身に覚えのない料金請求等をされた場合は1人で悩まず、警察や家族に相談してください。【配信:天塩警察署(01632−2−2110)】
 
スポンサーリンク

ほくとくん防犯メール の最新 (5件)

ほくとくん防犯メール
令和7年7月2日午後3時57分ころ、千歳市水明郷付近において、熊が目撃されました。また、令和7年7月3日午前8時20分頃、千歳市平和付近にお
ほくとくん防犯メール
道内では、5月末時点で昨年の3倍近くタイヤ・ホイールの窃盗被害が発生しています。保管中の今の時期こそ、保管状況の確認をお願いします。タイヤを
ほくとくん防犯メール
令和7年7月3日午前9時45分頃、津別町にお住いの方の固定電話に不審な電話が入りました。自動ガイダンスで「国税調査に関する電話です。証券・株
ほくとくん防犯メール
本年4月20日頃、北見警察署管内に居住する男性がSNSからデートサイトの会員登録を申し込んだところ、「会員となるためには3つのステップが必要
ほくとくん防犯メール
令和7年7月2日午後4時0分頃、北海道恵庭市恵み野東3丁目付近において、お菓子を持った不審者が住宅のインターホンを押して訪問する事案が発生し
スポンサーリンク

北海道のメールマガジン (49) Today Yestaday

91,469北海道:防災情報メール 40,826ほくとくん防犯メール  New! 4,649通行止情報メール配信サービス 3,153函館市ANSINメール  New! 2,477あんしんねっとびほろ  New! 2,278メール@きたみ 1,618お知らせメール@あばしり 1,568稚内市防災情報メール配信サービス 1,295ほっとメール@しゃり 1,272防災・安心メールさろま  New! 1,052えりも町防災情報配信メール 785士別市安全安心情報メール配信サービス「さほっちメェーる」 775歌志内市登録制メール 732石狩市メール配信サービス 474名寄市メール情報配信サービス 473別海町まもメール 443サポートメール@防災ゆうべつ 414浦幌町電子メール配信サービス 392中札内村メール配信 375恵庭市メール配信サービス 372お知らせメール@きよさと 340大空町メール配信サービス 241メール@もんべつ 228情報メールおけと 214南富良野町防災メール配信サービス 212中標津町緊急情報メール(キキボウ) 174ニセコそよかぜメール 153ささえねっと@つべつ 150ぼうさい西いぶり情報メール 146サポートメール@防災くんねっぷ 130苫前町メール配信サービス  New! 108えんがる防災情報メール 63ほっとメール@さるふつ 62伊達市不審者情報メール 60士幌町防災メールシステム 49富良野市安全・安心メール 37吹雪の視界情報メール配信サービス 20ルスツコミュニティーメール 12京極町安全・安心メール 5岩見沢市メールサービス 1千歳市メール配信サービス 0喜茂別町緊急・防災メール配信サービス 0釧路市防災メール配信サービス 0伊達市避難情報メール 0伊達市災害道路規制メール 0美唄市メール配信サービス 0めむろ安心メール 0湧別町防災メール 0留萌安心情報メールマガジン
スポンサーリンク
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。 ご協力よろしくお願いします。
パソコン版へ