【防犯対策情報】 SNS「現金配布」に要注意!
2021/01/13 15:19:38
|
インターネット交流サイト「SNS」上で有名人を名乗り、「あなたに現金を配布します。」とうたう投稿が増えています。この投稿に連絡をしてしまい、コンビニ等で販売されている電子マネーをだまし取られる被害が全国的に発生しています。不審な投稿には安易に連絡をせず、また、何らかのトラブルに巻き込まれそうになった際は、家族や警察に【相談】することで被害を防ぐことができます。
みなさんの防犯意識でこの町から犯罪被害者をゼロに! 配信:名寄警察署(01654)2-0110 |
スポンサーリンク
|
![]() |
ほくとくん防犯メール [04/28 08:31:10]
令和7年4月25日午後0時25分頃、北海道帯広市西8条南13丁目付近の商業施設において、盗撮事件が発生しました。行為者の特徴は、年齢40歳代 |
![]() |
ほくとくん防犯メール [04/27 17:54:56]
令和7年4月27日午前8時30分頃、苫小牧市新開町3丁目13番付近路上において、男性が下半身を露出する事件が発生しました。男性の特徴は、年齢 |
![]() |
ほくとくん防犯メール [04/27 16:48:37]
令和7年4月27日午後1時30分頃、せたな町瀬棚区共和付近において、親子熊3頭(親熊1頭、子熊2頭)を目撃したとの通報がありました。警察では |
![]() |
ほくとくん防犯メール [04/27 15:00:50]
令和7年4月27日午前9時45分頃、北海道千歳市駒里付近において、熊の足跡が目撃されました。熊を目撃した際は、すぐにその場から離れ、安全な場 |
![]() |
ほくとくん防犯メール [04/27 13:51:06]
令和7年4月27日午後0時55分頃、福島町浦和地区において、熊1頭が目撃されました。熊を目撃した際は、すぐにその場から離れ、安全な場所に避難 |