年末年始の犯罪被害防止について
2020/12/28 11:47:38
|
今年も残すところあと僅かとなりました。
コロナ禍で例年とは異なる年末年始を過ごすこととなりそうですが、警察から犯罪被害防止に関するお願いがあります。 〇特殊詐欺被害防止について 年末年始でも油断は出来ません。身に覚えのないお金に関する電話やメール等が来た際は、必ず家族や警察に相談して下さい。 〇空き巣、車上ねらい被害の防止について 僅かな時間であっても、家を空ける際は玄関等を施錠して下さい。 また、自宅の敷地内であっても、車の中には貴重品を置かないようにしてください。 犯罪被害を防ぎ、良い年をお過ごし下さい。 【配信:弟子屈警察署】 |
スポンサーリンク
|
![]() |
ほくとくん防犯メール [04/25 10:58:55]
4月24日、札幌市手稲区富丘2条7丁目の店舗内に設置された両替機が破壊され、中から現金を盗まれる窃盗事件が発生しました。犯人は、全身黒系の服 |
![]() |
ほくとくん防犯メール [04/25 08:03:04]
4月24日午後4時5分頃、札幌市東区北38条東2丁目付近において、帰宅中の女性につきまとう不審者が出没しました。不審者の特徴は、40〜60歳 |
![]() |
ほくとくん防犯メール [04/25 08:03:02]
4月25日午前0時15分頃、札幌市東区北48条東15丁目付近において、帰宅中の女性につきまとう不審者が出没しました。不審者の特徴は、40〜5 |
![]() |
ほくとくん防犯メール [04/25 07:30:17]
令和7年4月24日午後8時頃、泊村大字堀株村付近で女性の自宅内を盗撮する事案が発生しました。不審者の特徴は、黒色のジャンパーを着た男性です。 |
![]() |
ほくとくん防犯メール [04/24 19:32:29]
令和7年4月24日、網走市内に居住する女性の携帯電話に、電気通信事業者を騙る音声ガイダンスで、2時間後に回線を停止するなどとのメッセージが留 |