連休中の防犯対策について
2020/05/01 13:36:32
|
大型連休期間に入り、明日からは暦上も休日が続きます。新型コロナウイルスの関係で、例年の連休とは過ごし方が異なると思いますが、犯人はそんな時でも皆さんの財産等を狙っています。
連休を過ごす上で、次の防犯対策を心掛けて下さい。 【1】特殊詐欺の被害防止 警察官や金融庁職員をかたる者から電話がかかってきたり、直接家に来たとしても、 〇 キャッシュカードは『渡さない』 〇 暗証番号は『教えない』 を徹底し、不審な電話等を受けたら必ず家族や警察に相談して下さい。 【2】侵入窃盗の被害防止 コロナウイルスの関係で営業等を自粛している店舗や事務所を狙った窃盗や一般住宅を狙った空き巣などの発生が懸念されます。 昼夜を問わず、確実な施錠を心掛けるとともに、不審な人や車を見たらすぐに110番通報して下さい。 【3】車上ねらいの被害防止 昨年中、弟子屈警察署管内の車上ねらい被害が増加しており、今年に入っても被害が発生しています。 〇 自宅前や短時間の駐車であっても確実に施錠する 〇 車内に貴重品は置かない を心掛けてください。 【配信:弟子屈警察署】 |
スポンサーリンク
|
![]() |
ほくとくん防犯メール [04/26 12:38:02]
令和7年4月26日午前10時40分頃、二海郡八雲町旭丘付近において、熊の目撃がありました。市街地などで熊やその痕跡を目撃した際には、不用意に |
![]() |
ほくとくん防犯メール [04/26 12:00:23]
4月26日、倶知安警察署管内にお住まいの方の携帯電話に「+」から始まる国際電話から、「厚生労働省です。保険証とマイナンバーカードに関する調査 |
![]() |
ほくとくん防犯メール [04/26 11:30:23]
令和7年4月26日午前7時10分頃、夕張市紅葉山付近の山中において熊1頭が目撃されました。熊やその痕跡を目撃した際は決して近づくことなく、安 |
![]() |
ほくとくん防犯メール [04/26 10:31:14]
令和7年4月26日午前8時15分頃、二海郡八雲町立岩付近において、熊3頭の目撃がありました。市街地などで熊やその痕跡を目撃した際には、不用意 |
![]() |
ほくとくん防犯メール [04/26 10:30:13]
4月26日午前中、江差署管内の居住者に対し、法務省を名乗る女性から「あなたの自宅電話を2時間後に契約解除します。このままオペレーターにつなぎ |