ロマンス詐欺に注意!
2020/04/02 13:30:08
|
SNSで見知らぬ人から連絡が来ることはありませんか?
SNSで知り合った相手から、恋人や結婚相手になったかのように振る舞われて「会いに行きたいからお金を振り込んでほしい」などとお金を請求された場合は『ロマンス詐欺』の可能性があります。 また、SNSで知り合った外国人から指定された口座への振り込みを依頼された場合も、同様に詐欺の可能性があるので十分注意し、振り込みをする前に警察にご相談ください。 【配信:浦河警察署】 |
スポンサーリンク
|
![]() |
ほくとくん防犯メール [04/14 10:01:21]
4月2日、神奈川県警察の警察官を名乗る人物から「逮捕した容疑者の家からあなた名義のキャッシュカードが出てきた。」などと言われ、ビデオ通話で警 |
![]() |
ほくとくん防犯メール [04/14 10:00:25]
例年、雪解けを迎えると、自転車を利用する機会が増え、自転車の盗難被害が増加します。大切な自転車を盗難被害から守るために、自宅や公園等で短時間 |
![]() |
ほくとくん防犯メール [04/14 08:35:15]
令和7年4月14日午前8時5分頃、深川市北光町2丁目付近路上において刃物様のものを携帯した不審な男1名が目撃されました。不審者の特徴は年齢不 |
![]() |
ほくとくん防犯メール [04/14 07:01:37]
令和7年4月14日午前3時30分頃、二海郡八雲町鉛川付近において、熊の目撃がありました。市街地などで熊やその痕跡を目撃した際には、不用意に近 |
![]() |
ほくとくん防犯メール [04/14 07:00:18]
4月13日午後9時頃、共和町小沢において熊1頭が目撃されました。熊を目撃した時は、不用意に近づくことなく、安全な場所に避難してから、自治体や |