[ほくとくん防犯メール] 防災・防犯 (No.1267325)

パソコン版へ
スポンサーリンク

北海道 - ほくとくん防犯メール
公式サイト

【速報】新型コロナウイルス詐欺にご注意を!
2020/03/11 09:07:34
感染が拡大している新型コロナウイルスに乗じた犯罪手口が道内で確認されました。●フィッシングに関する手口〜マスクを無料配布する旨のフィッシングメールから業者をかたったフィッシングサイトへと誘導されます。●悪質なショッピングサイトに関する手口〜マスク販売の偽サイトが出現!代金を支払っても商品が届かなかったり、会員登録時の個人情報やクレジットカード情報等を盗みとられる可能性があります。偽のショートメッセージに騙されて偽サイトにアクセスしてしまったり、偽サイト上で個人情報等の入力や代金の支払い等を行わないようにしましょう!【配信:遠軽警察署】
■気温の上昇により落雪等の雪害が発生するおそれがあります!軒下を歩かない、屋根の雪下ろしの時は複数人で行い、ヘルメット・命綱の着用等を徹底するなど、被害を防止しましょう!■
スポンサーリンク

ほくとくん防犯メール の最新 (5件)

ほくとくん防犯メール
令和7年2月25日から3月31日までの間、札幌市北区内に居住の60歳代男性が、SNSサイトで投資グループのメンバー等と知り合い、同メンバーの
ほくとくん防犯メール
令和7年4月2日午後4時40分ころ、千歳市千代田町7丁目付近において、歩行中の女性が不審者につきまとわれる事案が発生しました。不審者は、年齢
ほくとくん防犯メール
令和7年4月2日午前10時55分ころ、厚岸郡厚岸町太田南付近において、熊の目撃情報がありました。熊を目撃した場合は、絶対に近づかず、安全な場
ほくとくん防犯メール
2月5日及び3月24日、旭川市神居3条21丁目で、矢のようなものが刺さった状態の鳩が目撃されました。不審者について見聞きしたら、旭川中央警察
ほくとくん防犯メール
令和7年3月初旬頃、函館市内に住む方の固定電話にNTT職員を名乗る男から「携帯電話の契約を取りやめしていいか」などと電話がありました。その後
スポンサーリンク

北海道のメールマガジン (49) Today Yestaday

91,461北海道:防災情報メール 39,283ほくとくん防犯メール  New! 4,649通行止情報メール配信サービス 3,085函館市ANSINメール 2,399あんしんねっとびほろ  New! 2,261メール@きたみ 1,583お知らせメール@あばしり 1,568稚内市防災情報メール配信サービス 1,262ほっとメール@しゃり 1,242防災・安心メールさろま 1,052えりも町防災情報配信メール 785士別市安全安心情報メール配信サービス「さほっちメェーる」 745歌志内市登録制メール 730石狩市メール配信サービス 473別海町まもメール 465名寄市メール情報配信サービス 443サポートメール@防災ゆうべつ 411浦幌町電子メール配信サービス 392中札内村メール配信 372お知らせメール@きよさと 361恵庭市メール配信サービス 338大空町メール配信サービス 241メール@もんべつ 219情報メールおけと 212中標津町緊急情報メール(キキボウ) 193南富良野町防災メール配信サービス 174ニセコそよかぜメール 150ぼうさい西いぶり情報メール 150ささえねっと@つべつ 145サポートメール@防災くんねっぷ 125苫前町メール配信サービス 107えんがる防災情報メール 63ほっとメール@さるふつ 62伊達市不審者情報メール 60士幌町防災メールシステム 49富良野市安全・安心メール  New! 37吹雪の視界情報メール配信サービス  New! 20ルスツコミュニティーメール 12京極町安全・安心メール 5岩見沢市メールサービス 1千歳市メール配信サービス 0喜茂別町緊急・防災メール配信サービス 0釧路市防災メール配信サービス 0伊達市避難情報メール 0伊達市災害道路規制メール 0美唄市メール配信サービス 0めむろ安心メール 0湧別町防災メール 0留萌安心情報メールマガジン
スポンサーリンク
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。 ご協力よろしくお願いします。
パソコン版へ