特殊詐欺の葉書に注意!!
2019/12/03 09:00:30
|
函館中央警察署に「民事訴訟最終通達書と書いてある身に覚えがない葉書が届いた」という相談が寄せられています。身に覚えのない葉書は無視しましょう。葉書に書かれている連絡先には絶対に連絡しないでください。また、警察や消防などの公的機関を名乗り、個人情報を聞き出そうとしてくる場合もあります。警察等を名乗る電話がかかってきた場合、焦らずに一度電話を切り、電話番号を調べてかけ直しましょう。また、不審な葉書や電話がきたときには、一人で判断する前に家族や警察に相談しましょう。配信:函館中央警察署
|
スポンサーリンク
|
![]() |
ほくとくん防犯メール [04/01 17:17:10]
本年1月初旬、被害者は、SNSで知り合った弁護士や投資家を名乗る女らと、メッセージのやり取りをした後、投資の話を持ちかけられ、別のSNSに誘 |
![]() |
ほくとくん防犯メール [04/01 17:10:23]
本年2月、根室市内に居住する50歳代の女性のスマートフォンに「即時融資」を騙るショートメッセージが送信されました。被害者が融資を受けるため、 |
![]() |
ほくとくん防犯メール [04/01 16:37:35]
4月1日午後1時25分頃、苫小牧市北光町2丁目付近路上において、男子児童が男に「僕1人?」と聞かれ「おじさんの家に来ない?」といい腕を引っ張 |
![]() |
ほくとくん防犯メール [04/01 16:30:13]
4月1日午後2時15分ころ、根室市内酪陽地区において熊の目撃情報がありました。熊を目撃した際には、絶対に近づかず、安全な場所に避難してから警 |
![]() |
ほくとくん防犯メール [04/01 15:57:14]
深川警察署管内において、警察官や検事をかたる者により、現金1000万円をだまし取られる詐欺被害が発生しました。警察官を名乗る者などから金銭を |