警察官を名乗る不審電話にご注意を
2019/08/17 11:40:47
|
栗山警察署からのお知らせです。ここ最近、空知管内で警察官を名乗る男から、「あなたの個人情報が漏れている」、「クレジットカードが不正に利用されているので名義人と連絡が取りたい」などといった、特殊詐欺を狙ったとみられる不審な電話がかかってきたという相談が相次いでいます。
そのような電話があった際は、すぐに最寄りの警察署、交番又は駐在所に連絡して確認頂きますよう、お願いします。 また、家にいる時でも留守番電話にしておくと、このような不審な電話の相手と話をしなくてすむので、安心できます。 普段から留守番電話にしておくことを心がけましょう。【発信:栗山警察署】 |
スポンサーリンク
|
![]() |
ほくとくん防犯メール [04/02 14:38:46]
令和7年4月1日、千歳警察署では、NTT職員や警察官をかたる不審電話の相談が多数寄せられています。自動音声ガイダンスや国際電話番号による電話 |
![]() |
ほくとくん防犯メール [04/02 14:26:46]
令和7年4月2日午前10時頃、深川市音江町字内園の畑において、親子とみられる熊の目撃情報がありました。熊を目撃したときは不用意に近寄らず、安 |
![]() |
ほくとくん防犯メール [04/02 11:39:51]
ここ最近、実在する警察署の、本物の電話番号を画面に表示させて電話をかけ、詐欺に誘導する手口が急増しています。警察から、あなたが捜査対象となっ |
![]() |
ほくとくん防犯メール [04/01 20:03:37]
本年4月1日午後2時0分頃、寿都郡寿都町字歌棄町歌棄において、熊の糞様のものが発見されました。もし熊を目撃した場合には、安全な場所に避難し、 |
![]() |
ほくとくん防犯メール [04/01 18:05:18]
本年4月1日、オホーツク総合振興局管内に居住する男性が、金融機関を名乗る者から送られた「取引目的の確認」等と書かれたメールを受信し、添付され |