実践型防犯教室の開催について
2019/06/17 10:30:12
|
本年9月4日(水)午前10時から、本別町中央公民館視聴覚室で実践型防犯訓練を実施します。
部外講師を招き、空き巣の手口や防犯対策についての説明、ピッキング・サムターン回しによる鍵開けや、ガラス破りの実演、防犯機器の効果的な使用方法を解説していただきます。 参加を希望する方は、本別警察署生活安全係までご連絡ください。 なお、定員が50名となっており、定員に達し次第受付を終了させていただきますので、ご了承ください。(配信:本別警察署) |
スポンサーリンク
|
![]() |
ほくとくん防犯メール [04/09 18:07:09]
令和7年4月8日の夜から4月9日の朝にかけて、千歳市寿2丁目及び千歳市住吉1丁目において、自動車の窓ガラスが割られ、車内に置いていた金品等が |
![]() |
ほくとくん防犯メール [04/09 17:53:05]
令和7年4月9日午前10時頃、共和町国富において、熊の足跡が発見されました。熊を目撃した時は、不用意に近づくことなく、安全な場所に避難してか |
![]() |
ほくとくん防犯メール [04/09 17:23:58]
4月9日、管内の方に警視庁捜査二課の警察官を名乗る男から「キャッシュカードが犯罪に使われている。」などと言われる特殊詐欺の予兆電話がありまし |
![]() |
ほくとくん防犯メール [04/09 17:22:57]
4月9日午後1時30分頃、余市郡余市町登町でクマの目撃情報がありました。付近を通行される方は気を付けてください。配信:余市警察署配信解除はこ |
![]() |
ほくとくん防犯メール [04/09 17:10:08]
4月8日午後4時ころ、旭川市神居町富岡で熊の足跡が目撃されました。暖かくなると熊は活動期に入ります。熊の足跡、糞、雪を漕いだ跡などの熊の痕跡 |