車上ねらい事件が連続発生しています!
2019/06/10 11:54:32
|
6月3日から6月7日にかけて、由仁町内で車上ねらい事件が相次いで発生しています。
主な手口は、車のドアの鍵穴が壊され、車内から現金などが入った財布が盗まれるというものです。 被害を防止するためには、●短時間でも車の中に貴重品や荷物を置いたままにしない ●車庫はしっかり施錠する ●防犯カメラやセンサーライト等の防犯機器を活用することが有効です。 また、不審な人や車を見かけましたら、すぐに110番通報をしてください。:配信 栗山警察署 |
スポンサーリンク
|
![]() |
ほくとくん防犯メール [04/30 15:19:49]
令和7年4月25日、浦河警察署管内居住の方の自宅に官公庁を名乗る不審な電話がありました。電話の内容は音声ガイダンスで「ただいま税務調査月間で |
![]() |
ほくとくん防犯メール [04/30 15:07:07]
本年4月30日、1.午前10時15分頃、二海郡八雲町旭丘付近において熊1頭、2.午前10時20分頃、山越郡長万部町字茶屋川61番地付近におい |
![]() |
ほくとくん防犯メール [04/30 14:32:42]
警察を名乗って電話をかけ、SNSに誘導して「逮捕する」などと言ったり、警察手帳を示して、捜査を名目に金銭をだまし取る「ニセ警察詐欺」が多発し |
![]() |
ほくとくん防犯メール [04/30 13:44:17]
4月28日、仁木町内で兵庫県警を名乗る男からの不審電話がありました。内容は、「あなたの口座が詐欺に使われている、出頭してください。」というも |
![]() |
ほくとくん防犯メール [04/30 12:01:09]
令和7年4月30日午前8時56分頃、函館市瀬田来町付近において、熊が目撃されました。発見場所付近には可能な限り近づかず、熊を目撃した際は、安 |