(美唄)(注意!)架空請求詐欺はがき多発
2019/05/16 14:54:45
|
サギのはがきがこのところ美唄市内の一般家庭に一斉に届けられているようです!これらのはがきは、「民事訴訟最終通達書」などと題されており、「あなたの契約不履行により訴状が出されている」「訴訟取り下げ期間を過ぎると民事裁判が開始される」などと書かれ、「訴訟通知センター」「民事紛争相談センター」などの連絡先が記載されています。もっともらしく公的な機関のような連絡先が書かれていますが、このようなはがきは無視することが一番安全です。けっして連絡しないようにしてください。相当数美唄市内に届いていると思われるので、あなたの身近な人にも届いているかもしれません。自分のところに来ていないから安心と思わず、家族への声掛けもお願いいたします。(発信:美唄警察署)
|
スポンサーリンク
|
![]() |
ほくとくん防犯メール [04/22 16:49:39]
令和7年4月22日、遠軽警察署管内で、大阪府警捜査二課職員等を名乗る者から「あなたの口座が犯罪グループに使われている」「口座に資金洗浄の痕跡 |
![]() |
ほくとくん防犯メール [04/22 16:30:11]
4月13日に後志総合振興局管内にて、特殊詐欺事件が発生しました。被害者がSNS上の広告をクリックしたところ、犯人から「副業をお探しですか」と |
![]() |
ほくとくん防犯メール [04/22 16:11:19]
○事案の概要函館方面管内では、本年4月以降、17日現在で、警察官等をかたるオレオレ詐欺やSNS型ロマンス詐欺、副業名目の詐欺を認知しており、 |
![]() |
ほくとくん防犯メール [04/22 15:30:14]
この時期はタイヤ盗難が増えます。タイヤを保管するときは、外に放置せず、・施錠設備のある物置や車庫に保管すること・チェーン等を活用すること・セ |
![]() |
ほくとくん防犯メール [04/22 15:06:34]
本年2月下旬頃、被害者がインターネットを閲覧中に投資に関するサイトを見つけ、犯人等が属する投資グループに登録をしました。その後、グループの犯 |