声かけ事案の発生(東旭川)
2019/05/16 13:30:41
|
5月15日午後2時30分ころ、旭川市東旭川北1条5丁目1番先路上で、徒歩で下校中の小学生男児が、自動販売機で買い物をしていた男からお金を渡され、声を掛けられる事案が発生しました。男の特徴は、70歳代、170センチメートルくらい、中肉、白髪交じりの短髪で、緑色ジャンパー、灰色ズボンを着用し、サングラスか眼鏡をかけ、黒色の車に乗っていました。知らない人にはついて行かない、知らない人の車には絶対に乗らない、危ない場所からすぐに逃げ出し、大人に知らせて助けを求めるよう、ご家庭での防犯指導をお願いします。●配信:旭川東警察署
|
スポンサーリンク
|
![]() |
ほくとくん防犯メール [04/21 19:00:26]
4月18日から19日にかけて、江差署管内の居住者に対し、総務省職員を名乗る男性から「あなたの携帯電話が悪用されている」、ほかには警視庁職員を |
![]() |
ほくとくん防犯メール [04/21 17:30:23]
警察官を名乗る者から、「トクリュウの捜査をしていたら、あなたの通帳が出てきました。」「一時金を預かる。」などと現金の振り込みを要求され、金銭 |
![]() |
ほくとくん防犯メール [04/21 17:00:14]
全国各地において、実在する警察本部や警察署の電話番号を偽造して、電話をかける等する、「警察官騙り」の詐欺が急増しています。警察が・SNSやテ |
![]() |
ほくとくん防犯メール [04/21 16:56:37]
「令和7年4月21日午後3時30分頃、北海道紋別郡滝上町字滝ノ上原野に所在する木炭の里付近において、熊1頭を目撃した」との情報がありました。 |
![]() |
ほくとくん防犯メール [04/21 15:54:22]
4月18日、伊達署管内に居住する方の自宅固定電話に日本年金機構を語り、自動音声ガイダンスで「年金手続き未処理の人は〇番を押してください」と案 |