オレオレ詐欺と類似する窃盗事件の発生!
2019/05/15 19:46:37
|
5月15日、西警察署管内において、警察官をかたる女から「詐欺の犯人を捕まえました。悪用されたリストにあなたの住所と名前が載っています。キャッシュカードが偽造されて使われています。1週間保管しなければなりません。金融庁の担当者を向かわせます。」等といった電話があり、これを信用した被害者が家に訪れた金融庁職員を名のる男にキャッシュカードを窃取される事案が発生しました。警察や金融機関職員を名のる者からの電話であっても、キャッシュカードを渡したり、暗証番号を教えたりせず、すぐに110番通報して下さい。【配信:西警察署】
|
スポンサーリンク
|
![]() |
ほくとくん防犯メール [04/03 09:33:50]
令和7年4月2日午後0時30分ころ、厚岸警察署管内の住民の固定電話に、国税局を名乗り「アンケートに答えないと調停に進む」という内容の自動音声 |
![]() |
ほくとくん防犯メール [04/03 09:07:48]
新年度となり、入園・入学、新級を控えるお子さんがいるご家庭のみなさんにご連絡です。北海道警察公式防犯アプリ「ほくとポリス」では、道内の各警察 |
![]() |
ほくとくん防犯メール [04/03 07:32:09]
令和7年2月25日から3月31日までの間、札幌市北区内に居住の60歳代男性が、SNSサイトで投資グループのメンバー等と知り合い、同メンバーの |
![]() |
ほくとくん防犯メール [04/02 18:33:06]
令和7年4月2日午後4時40分ころ、千歳市千代田町7丁目付近において、歩行中の女性が不審者につきまとわれる事案が発生しました。不審者は、年齢 |
![]() |
ほくとくん防犯メール [04/02 18:04:14]
令和7年4月2日午前10時55分ころ、厚岸郡厚岸町太田南付近において、熊の目撃情報がありました。熊を目撃した場合は、絶対に近づかず、安全な場 |