[ほくとくん防犯メール] 防災・防犯 (No.1091774)

パソコン版へ
スポンサーリンク
道内でキャッシュカードのすり替えによる被害がありました!(配信:美深署)
2019/04/23 17:00:07
 先日、札幌市において、キャッシュカードのすり替えによる窃盗事件(特殊詐欺に類似する窃盗事件)があり、80歳代女性の口座から現金が引き出される被害がありました。

 その手口は、警察官をかたる犯人が女性宅を訪問し、女性に対して、封筒にキャッシュカードを入れさせて、女性が目を離した隙に、その封筒を『別の封筒』とすり替えて立ち去るというものです。

 4月17日には、名寄警察署管内(下川町)にお住まいの70歳代女性宅に、金融機関の職員を名乗る男が訪れて、キャッシュカードをだまし取ろうとする事案が発生しました。

 相手が金融機関の職員や警察官などを名乗っていても、絶対にキャッシュカードを渡したり、暗証番号を教えないで下さい。

 また、この様なことがあった場合は、すぐに110番通報をして下さい。

 
■ご家族などが、このような被害に遭わないためにも、周囲の方々への注意喚起をお願いします■

 警察相談ダイヤル:#9110

 美深警察署:01656−2−1110


スポンサーリンク

ほくとくん防犯メール の最新 (5件)

ほくとくん防犯メール
令和7年5月25日午後4時28分頃、川上郡標茶町字オソツベツ付近において熊の目撃情報がありました。熊を目撃した際は、絶対に近づくことなく、安
ほくとくん防犯メール
令和7年5月24日午前8時40分頃、登別市千歳町3丁目付近で、男が歩行中の女子中学生に対し、一眼レフ型カメラのような物を向ける事案がありまし
ほくとくん防犯メール
5月21日から5月24日までの間、被害者の携帯電話にSNSで異性紹介業者等を名乗る者から異性紹介のメッセージが送信され、会員となるための認証
ほくとくん防犯メール
5月24日、赤歌警察署管内で、日中、同じ地域を周回するけん引機付きのトラックや、深夜にライトを使用して車内をのぞきこむ人物が目撃されました。
ほくとくん防犯メール
5月20日午前8時10分頃、札幌市中央区を走行する地下鉄車両内において、乗車中の女性に身体を押しつける不審者が出没しました。不審者の特徴は、
スポンサーリンク

北海道のメールマガジン (49) Today Yestaday

91,466北海道:防災情報メール 40,074ほくとくん防犯メール  New! 4,649通行止情報メール配信サービス 3,123函館市ANSINメール 2,446あんしんねっとびほろ  New! 2,269メール@きたみ 1,605お知らせメール@あばしり 1,568稚内市防災情報メール配信サービス 1,282ほっとメール@しゃり 1,242防災・安心メールさろま 1,052えりも町防災情報配信メール 785士別市安全安心情報メール配信サービス「さほっちメェーる」 764歌志内市登録制メール 730石狩市メール配信サービス 473別海町まもメール 465名寄市メール情報配信サービス 443サポートメール@防災ゆうべつ 414浦幌町電子メール配信サービス 392中札内村メール配信 372お知らせメール@きよさと 369恵庭市メール配信サービス 338大空町メール配信サービス 241メール@もんべつ 223情報メールおけと 212中標津町緊急情報メール(キキボウ) 199南富良野町防災メール配信サービス 174ニセコそよかぜメール 151ささえねっと@つべつ 150ぼうさい西いぶり情報メール 145サポートメール@防災くんねっぷ 125苫前町メール配信サービス 107えんがる防災情報メール 63ほっとメール@さるふつ 62伊達市不審者情報メール 60士幌町防災メールシステム 49富良野市安全・安心メール 37吹雪の視界情報メール配信サービス 20ルスツコミュニティーメール 12京極町安全・安心メール 5岩見沢市メールサービス 1千歳市メール配信サービス 0喜茂別町緊急・防災メール配信サービス 0釧路市防災メール配信サービス 0伊達市避難情報メール 0伊達市災害道路規制メール 0美唄市メール配信サービス 0めむろ安心メール 0湧別町防災メール 0留萌安心情報メールマガジン
スポンサーリンク
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。 ご協力よろしくお願いします。
パソコン版へ