[ほくとくん防犯メール] 防災・防犯 (No.1090326)

パソコン版へ
スポンサーリンク

北海道 - ほくとくん防犯メール
公式サイト

ゴールデンウィークにおける侵入窃盗に注意!
2019/04/19 16:31:02
 今年のゴールデンウィークは、4月27日からの10日間となっていますが、泥棒は、旅行、外出などで不在となっている一般住宅や、休業中の事務所などを狙っています。

 次のポイントに気を付けて、犯罪被害の無いゴールデンウィークにしましょう。
●確実な施錠
 外出時には、全てのカギをチェックしましょう。
●防犯機器の設置・活用
 防犯カメラ、センサーライト、補助錠、侵入防止アラーム等が防犯上有効です。
●不在を悟られない工夫
 一部の部屋に明かりつける、新聞配達を一時停止するなど、不在を悟られない工夫をしましょう。

 また、連休中に実家などに帰省する人は、家族が集まるこの機会に、振り込め詐欺被害防止についても話し合ってください。家族の絆で振込め詐欺被害を防ぎましょう!

配信:興部警察署  
 
スポンサーリンク

ほくとくん防犯メール の最新 (5件)

ほくとくん防犯メール
昨日、架空請求詐欺の被害が発生しました。1月31日午後2時頃、日高振興局管内に住む男性が、パソコンで動画を視聴していたところ、警告音とともに
ほくとくん防犯メール
令和7年1月28日午後3時30分頃、旭川市新富1条2丁目付近路上において、帰宅途中の小学生男児が、青色の車に乗車した男から運転席の窓越しに、
ほくとくん防犯メール
1月31日午後7時ころ、札幌市白石区東札幌2条6丁目の施設内において、帰宅途中の女性が男にスマートフォンで撮影されるという事案が発生しました
ほくとくん防犯メール
令和7年1月31日午後3時10分頃、登別市鷲別町4丁目付近において、女子児童が帰宅中、男に一眼レフカメラを向けられる事案が発生しました。男の
ほくとくん防犯メール
1月30日、足寄郡足寄町共栄町付近で熊の足跡のようなものが発見されました。足跡の状況から数日が経過しているものと判断されていますが、同じ場所
スポンサーリンク

北海道のメールマガジン (49) Today Yestaday

91,450北海道:防災情報メール 38,680ほくとくん防犯メール  New! 4,649通行止情報メール配信サービス 3,049函館市ANSINメール 2,365あんしんねっとびほろ 2,223メール@きたみ 1,558お知らせメール@あばしり 1,539稚内市防災情報メール配信サービス 1,242防災・安心メールさろま 1,225ほっとメール@しゃり 1,052えりも町防災情報配信メール 771士別市安全安心情報メール配信サービス「さほっちメェーる」  New! 720石狩市メール配信サービス 704歌志内市登録制メール  New! 473別海町まもメール 463名寄市メール情報配信サービス 443サポートメール@防災ゆうべつ 403浦幌町電子メール配信サービス 392中札内村メール配信 372お知らせメール@きよさと 351恵庭市メール配信サービス 337大空町メール配信サービス 241メール@もんべつ 214情報メールおけと 212中標津町緊急情報メール(キキボウ) 191南富良野町防災メール配信サービス 174ニセコそよかぜメール 150ぼうさい西いぶり情報メール 145ささえねっと@つべつ 144サポートメール@防災くんねっぷ 125苫前町メール配信サービス 107えんがる防災情報メール 63ほっとメール@さるふつ 62伊達市不審者情報メール 60士幌町防災メールシステム 45富良野市安全・安心メール 35吹雪の視界情報メール配信サービス 18ルスツコミュニティーメール 12京極町安全・安心メール 5岩見沢市メールサービス 1千歳市メール配信サービス 0喜茂別町緊急・防災メール配信サービス 0釧路市防災メール配信サービス 0伊達市避難情報メール 0伊達市災害道路規制メール 0美唄市メール配信サービス 0めむろ安心メール 0湧別町防災メール 0留萌安心情報メールマガジン
スポンサーリンク
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。 ご協力よろしくお願いします。
パソコン版へ