仮想通貨の取引に注意
2019/03/12 17:30:10
|
先日、八雲警察署管内で仮想通貨の取引を持ち掛ける電話がありました。
電話の内容は、 ・金銭はこちらが出すから仮想通貨購入のために名義を貸して欲しい、名義を貸してくれたら仮想通 貨の何パーセントかを無料で譲渡する ・個人情報を教えてほしい という内容で、個人情報を教えると後日、再度電話がかかってきて ・購入する金銭が不足しているので数百万円用立ててほしい ・準備しなければ名義貸しで訴える というものです。 不審な電話には十分注意して、一人で考えて行動することなく、家族、警察などに相談して個人情報の流失、詐欺被害を防ぎましょう ◇◆八雲警察署 電話 0137−64−2110◆◇ |
スポンサーリンク
|
![]() |
ほくとくん防犯メール [05/10 08:04:33]
5月9日午後10時15分頃、札幌市北区新川2条9丁目付近において、女子学生に声を掛ける不審者が出没しました。不審者の特徴は、年齢20歳代、身 |
![]() |
ほくとくん防犯メール [05/10 08:04:31]
5月9日午後7時15分頃、石狩市花川南5条1丁目付近において、全裸の不審者の目撃情報がありました。不審者の特徴は、年齢40〜50歳代、身長1 |
![]() |
ほくとくん防犯メール [05/10 08:02:40]
令和7年5月9日午後9時15分頃、千歳市泉沢付近において熊が目撃されました。熊に近づくことは大変危険ですので、熊を目撃した場合は絶対に近づか |
![]() |
ほくとくん防犯メール [05/09 18:33:21]
帯広市内に居住する60歳代男性は、令和7年3月中旬、SNSで知り合った投資家を名のる女から、SNS上で「私の言うとおりにしていれば月収500 |
![]() |
ほくとくん防犯メール [05/09 17:50:54]
5月7日午後3時ころ、苫小牧市青雲町の公園内で、公園で遊んでいた小学生の容姿をスマートフォンで撮影する不審者が出没しました。不審者の特徴は、 |