不審電話にご注意!
2019/03/11 17:30:28
|
3月11日、小樽市内のご家庭に、『特殊詐欺個人被害防止コールセンター』を名乗る者から「北海道警察が捕まえた者の書類にあなたの名前がありました。」「以前に不審な電話が来ませんでしたか。」などという不審な電話がかかってきています。
警察を名乗る者から不審な電話が来た際は、詐欺に発展するおそれがありますので、話に乗ることなくすぐに警察に相談してください。【配信:小樽警察署】 |
スポンサーリンク
|
![]() |
ほくとくん防犯メール [04/24 10:53:01]
令和7年4月22日午後3時30分頃、札幌市西区発寒8条13丁目に所在する公園内において、児童が見知らぬ男から肩を掴まれ「君何学生でどこ小なの |
![]() |
ほくとくん防犯メール [04/24 10:14:17]
SNS型投資詐欺の発生について令和7年3月頃、江別市内のご家庭に女性実業家を名乗る者から「投資で儲けられる」とSNSのダイレクトメッセージが |
![]() |
ほくとくん防犯メール [04/24 10:13:34]
SNS型ロマンス詐欺の発生について令和6年12月頃、江別市内のご家庭に「ネットビジネスの売り上げで儲けられる」とSNSのダイレクトメッセージ |
![]() |
ほくとくん防犯メール [04/24 10:00:28]
オンラインカジノサイトの多くは海外で運営されていると言われています。海外で合法的に運営されているとしても、日本国内からこれらのサイトにアクセ |
![]() |
ほくとくん防犯メール [04/24 09:30:52]
令和7年4月8日頃から4月中旬頃の午前8時頃に、函館市桔梗2丁目付近路上において、登校中の女子生徒が、すれ違った男に複数回「どこの学校。」「 |