車上ねらいに注意
2019/01/29 15:29:11
|
栗山警察署管内で、車上ねらい事件が発生しています。
被害に遭った車については、わずか10分の間、車から離れている隙に窓ガラスが壊され、車内に置いていたバッグなどが盗まれています。 被害を防止するためには、「短時間でも車の中には貴重品や荷物を置いたままにしない」、「車庫はしっかり施錠する」、「防犯カメラやセンサーライトなどの防犯機器を活用する」ことを心がけましょう。 また、不審な人や車を見かけたら、すぐに110番通報してください。【配信:栗山警察署】 |
スポンサーリンク
|
![]() |
ほくとくん防犯メール [04/02 15:58:18]
令和7年4月1日、羽幌警察署管内に居住の方の固定電話に「あなたの携帯電話は今日で停止されます。詳細を知りたい方は1を押して下さい。」という内 |
![]() |
ほくとくん防犯メール [04/02 15:43:50]
4月2日、留萌市内にお住まいの方の携帯電話に、自動音声で実在する携帯電話事業者を名乗った上で、「携帯電話が使えなくなる。ダイヤルの『1』を押 |
![]() |
ほくとくん防犯メール [04/02 15:34:05]
4月2日、留萌市内にお住まいの方の携帯電話に、「+」から始まる国際電話の番号から、警察官を名乗った上で「兵庫県の事件の関係で電話しました。」 |
![]() |
ほくとくん防犯メール [04/02 15:15:41]
4月1日、手稲区内の住宅に、他府県の警察官をかたる相手から「マネロンの被疑者として名前が浮上している」などと言われ、金銭の振り込みを要求され |
![]() |
ほくとくん防犯メール [04/02 15:06:31]
詐欺電話にご注意下さい令和7年4月1日、江別市に住む男性の携帯電話に、携帯ショップ店員を騙る男から電話があり電話料金が未納であることを伝えら |