不審電話にご注意!
2019/01/07 14:06:48
|
昨日から今日にかけて、当署管内にお住まいの方のご自宅に、息子を名乗る男性から「喉にポリープができた。携帯電話をなくして新しい電話番号になった。旦那のいる女性を妊娠させ、弁護士に相談して示談金が必要になった。」という電話がありました。不審に思った方が警察に相談し、オレオレ詐欺の予兆電話であることが分かりました。本日だけでも数件、同様の特殊詐欺の予兆と思われる電話が確認されています。このような電話がかかってきた場合、絶対に現金を振り込んだりせず、少しでもおかしいと感じた場合は、警察に相談する又は110番通報して下さい。配信:留萌警察署(0164−42−0110)
|
スポンサーリンク
|
![]() |
ほくとくん防犯メール [04/18 10:47:03]
4月16日から17日にかけて、札幌市内及び札幌近郊において、被害者宅を訪問してきた金融機関職員を名乗る犯人に、「キャッシュカードの磁気が使え |
![]() |
ほくとくん防犯メール [04/18 09:01:00]
北海道警察では、皆様の防犯に役立てていただくため、公式アプリ「ほくとポリス」を公開しています。「ほくとポリス」アプリは無料で使える上、痴漢撃 |
![]() |
ほくとくん防犯メール [04/17 21:11:55]
令和7年4月15日午前8時5分頃、札幌市中央区南15条西4丁目先歩道上において、年齢40歳代くらいの女に、通行人が着用していた衣類が切られる |
![]() |
ほくとくん防犯メール [04/17 21:00:42]
4月17日午後5時20分ころ、根室市内に居住する方の固定電話に、総務省を名乗る者からの不審電話がかかってきました。官公庁職員や警察を騙る電話 |
![]() |
ほくとくん防犯メール [04/17 20:18:42]
令和7年4月17日午後2時0分頃、二海郡八雲町鉛川付近において、熊の目撃がありました。市街地などで熊やその痕跡を目撃した際には、不用意に近づ |