冬の盗難防止
2018/12/28 13:58:39
|
岩内署管内において、出店荒しなどの盗難事件が連続発生しました。例年、年末を迎えると、住宅や事務所などを狙った盗難事件が多発します。外出する際は短時間でも必ず鍵をかけ、家にいる時も鍵をかけるなど日ごろの心がけが重要です。また、センサーライトなどの防犯設備を整えたり、多額の現金を自宅等に置かないようにするなど、自主防犯対策をして犯罪発生の防止にご協力をお願いします。配信:岩内署
|
スポンサーリンク
|
![]() |
ほくとくん防犯メール [04/14 10:01:21]
4月2日、神奈川県警察の警察官を名乗る人物から「逮捕した容疑者の家からあなた名義のキャッシュカードが出てきた。」などと言われ、ビデオ通話で警 |
![]() |
ほくとくん防犯メール [04/14 10:00:25]
例年、雪解けを迎えると、自転車を利用する機会が増え、自転車の盗難被害が増加します。大切な自転車を盗難被害から守るために、自宅や公園等で短時間 |
![]() |
ほくとくん防犯メール [04/14 08:35:15]
令和7年4月14日午前8時5分頃、深川市北光町2丁目付近路上において刃物様のものを携帯した不審な男1名が目撃されました。不審者の特徴は年齢不 |
![]() |
ほくとくん防犯メール [04/14 07:01:37]
令和7年4月14日午前3時30分頃、二海郡八雲町鉛川付近において、熊の目撃がありました。市街地などで熊やその痕跡を目撃した際には、不用意に近 |
![]() |
ほくとくん防犯メール [04/14 07:00:18]
4月13日午後9時頃、共和町小沢において熊1頭が目撃されました。熊を目撃した時は、不用意に近づくことなく、安全な場所に避難してから、自治体や |