キャッシュカードのすり替えの手口に注意して下さい!(配信:美深署)
2018/11/20 14:00:07
|
道内において、犯人が被害者のキャッシュカードを使用して、高額な現金を引き出した事件(オレオレ詐欺類似窃盗)が発生しました。
手口については、犯人が銀行員をかたって被害者の自宅を訪れ、「詐欺被害に遭わないようにする。」などと言って、封筒にキャッシュカードを入れさせます。 その直後、犯人が被害者に印鑑を用意させるなどして、被害者が目を離した隙に、別のカードが入った封筒とすり替え、被害者のキャッシュカードが入った封筒を持ち去るというものです。 銀行員等をかたる犯人から「詐欺被害に遭わないようにする。」(これ以外にも「あなたの口座が不正に使用されているので確認が必要だ。」などという連絡も考えられます)という連絡があった場合は、すぐに警察に通報して下さい。 また、ご家族など大切な方々から詐欺の被害者を出さないためにも周囲の方々への注意喚起をお願いします。(配信:美深署) |
スポンサーリンク
|
![]() |
ほくとくん防犯メール [05/09 08:20:03]
令和7年5月8日午後9時50分頃、室蘭市東町2丁目付近において、男が下半身を露出する公然わいせつ事案が発生しました。男の特徴は、年齢20〜3 |
![]() |
ほくとくん防犯メール [05/08 18:42:30]
令和7年5月7日午後6時40分頃、札幌市北区新琴似1条13丁目付近において、女子生徒がバスを待っていたところ、不審者にスマートフォンを差し向 |
![]() |
ほくとくん防犯メール [05/08 18:25:33]
令和7年5月8日午後5時5分頃、北海道紋別郡遠軽町野上において、熊が目撃されました。パトカーで付近の警戒を実施しています。熊に近づくことは大 |
![]() |
ほくとくん防犯メール [05/08 17:15:35]
令和7年5月8日、弟子屈警察署管内において自動音声ガイダンスを使った電話会社を名乗る者から「携帯電話が2時間後に使えなくなる」との不審な電話 |
![]() |
ほくとくん防犯メール [05/08 17:14:57]
令和7年4月上旬、被害者の自宅電話に、『警察官』を名乗る男などから着信があり、「あなたは容疑者になっている。」「調査のためお金が必要。」など |