[ほくとくん防犯メール] 防災・防犯 (No.1013955)

パソコン版へ
スポンサーリンク

北海道 - ほくとくん防犯メール
公式サイト

平成30年全国地域安全運動について
2018/10/09 17:27:07
全国地域安全運動が実施されます。
運動期間は、10月11日から10月20日までの10日間です。
静内警察署では、平成30年10月10日午後1時30分から静内警察署駐車場において防犯パトロールの出動式を開催します。
運動重点は、「子供と女性の犯罪被害防止」と「特殊詐欺の被害防止」です。
以下の点を参考にしてください。
〇子供と女性の犯罪被害防止のポイント
・防犯標語「いかのおすし」を使った繰り返しの防犯指導や登下校時の見守り活動を行いましょう。
・夜間帰宅する時は、一人歩きは避け、人通りが多く明るい道を歩くようにしましょう。
・イヤホンで音楽を聴きながら、スマートフォンを操作しながらの「ながら歩き」はしないようにしましょう。
・防犯ブザーなどの防犯グッズを携帯するようにしましょう。
〇特殊詐欺の被害防止のポイント
・「民事訴訟最終通告」などという葉書が届いたら架空請求詐欺です。
・「有料動画の未納料金」などというメールで身に覚えのない料金を請求されたら架空請求詐欺を疑いましょう。
・犯行グループからのだましの電話には、自動通話録音・警告機等の迷惑電話対策機器の設置や在宅時の留守番電話機能の設定が被害防止に効果的です。
スポンサーリンク

ほくとくん防犯メール の最新 (5件)

ほくとくん防犯メール
11月2日午後5時40分頃、上ノ国町字石崎において熊の目撃がありました。石崎地区で、熊の目撃が相次いでいます。特に夜間・早朝はなるべく出歩か
ほくとくん防犯メール
令和7年11月2日午後0時0分頃、知内町字重内付近において、熊によるものと思われる食害及び糞が発見されました。夜間及び早朝は熊の出没が頻発し
ほくとくん防犯メール
令和7年11月2日午前8時10分頃、登別市常磐町4丁目付近において、体長約1.5メートルの熊様の動物が目撃されました。熊または熊様の動物を目
ほくとくん防犯メール
本年11月2日午後3時20分ころ、岩見沢市南町5条1丁目付近路上にて、女子生徒が男から「今帰り?」「これから遊びに行かない?」と声を掛けられ
ほくとくん防犯メール
11月2日午後3時30分頃、上ノ国町字石崎において熊の目撃がありました。上ノ国町では、現在ヒグマ注意報が発令されております。熊を目撃した場合
スポンサーリンク

北海道のメールマガジン (49) Today Yestaday

91,820北海道:防災情報メール  New! 43,700ほくとくん防犯メール  New! 4,649通行止情報メール配信サービス 3,292函館市ANSINメール  New! 2,582あんしんねっとびほろ 2,309メール@きたみ 1,677お知らせメール@あばしり  New! 1,633稚内市防災情報メール配信サービス  New! 1,446ほっとメール@しゃり  New! 1,369防災・安心メールさろま  New! 1,052えりも町防災情報配信メール 833歌志内市登録制メール  New! 785士別市安全安心情報メール配信サービス「さほっちメェーる」 772石狩市メール配信サービス 486名寄市メール情報配信サービス 473別海町まもメール 443サポートメール@防災ゆうべつ 423浦幌町電子メール配信サービス 399恵庭市メール配信サービス  New! 392中札内村メール配信 377大空町メール配信サービス  New! 372お知らせメール@きよさと 252南富良野町防災メール配信サービス 241メール@もんべつ 234情報メールおけと 212中標津町緊急情報メール(キキボウ) 174ニセコそよかぜメール 167ささえねっと@つべつ 152サポートメール@防災くんねっぷ 150ぼうさい西いぶり情報メール 140苫前町メール配信サービス 111えんがる防災情報メール 63ほっとメール@さるふつ 62伊達市不審者情報メール 60士幌町防災メールシステム 49富良野市安全・安心メール 37吹雪の視界情報メール配信サービス 20ルスツコミュニティーメール 12京極町安全・安心メール 5岩見沢市メールサービス 1千歳市メール配信サービス 0喜茂別町緊急・防災メール配信サービス 0釧路市防災メール配信サービス 0伊達市避難情報メール 0伊達市災害道路規制メール 0美唄市メール配信サービス 0めむろ安心メール 0湧別町防災メール 0留萌安心情報メールマガジン
スポンサーリンク
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。 ご協力よろしくお願いします。
パソコン版へ