はこちゅうサイバー防犯メルマガ
2018/10/05 16:00:29
|
〜情報セキュリティ10大脅威2018【3】〜今回は第3位「ネット上の誹謗・中傷」です。コミュニティサイト(ブログ、SNS、掲示板等)での誹謗中傷や犯罪予告の書込みが行われ問題となっています。不用意な投稿により、一般人の心理的脅迫や名誉棄損、営業妨害や社会的混乱等を招いています。一度投稿されたものは、完全に削除することが出来ないことを理解して、投稿することが必要です。また、個人情報の公開は最低限にしましょう。特に写真の公開には注意をしましょう。配信:函館中央警察署(出典:IPA)
|
スポンサーリンク
|
![]() |
ほくとくん防犯メール [02/24 15:29:24]
令和7年2月24日、厚岸警察署管内に居住する住民のもとに、職業紹介会社を名乗る者から電話があり、架空のサイト退会料金を求められ、電子マネー2 |
![]() |
ほくとくん防犯メール [02/23 18:10:30]
令和7年2月20日午後4時頃、小樽市内に居住の方が、詐欺被害に遭いました。詐欺の内容は、パソコンを操作していると、突然エラー音が鳴り、携帯電 |
![]() |
ほくとくん防犯メール [02/23 17:59:31]
函館中央警察署管内でロマンス詐欺の被害が発生しました。俳優を語る者からメールがあり、やり取りをするうちに有料アプリに誘導され、同アプリでのポ |
![]() |
ほくとくん防犯メール [02/23 15:19:24]
令和7年2月20日午後2時10分頃、北斗市七重浜で、身長約160センチ、やせ型、13歳から15歳、上下紺色系のジャージを着用した男性が、ズボ |
![]() |
ほくとくん防犯メール [02/23 09:02:05]
令和7年2月23日午前0時40分頃、札幌市豊平区平岸2条1丁目付近において、帰宅途中の女性が路上で卑猥な行為をしている男を目撃しました。男の |