[お知らせメール@きよさと] 防災・防犯 (No.985979)
|
2018年9月6日午前3時8分頃に北海道胆振地方を震源とする地震が発生いたしました。
清里町の震度は「2」でしたが、この地震の影響により、北海道は一時全域停電となりました。
現在は清里町一部地域での復旧が進んでおりますが、全域での復旧には至っておりません。
以下、この地震に関わる情報を掲載いたします。
「行政施設」 ・町内幼稚園、なかよしクラブ、小中学校、高校、が終日休校
「社会教育施設」 ・トレーニングセンター、プール、図書館 平常通り営業 ・江南パークゴルフ場 平常通り営業
「商業施設」 ・きよーる 平常通り営業
「温泉施設」 ・緑の湯 停電中により休業 ・パパスランド 売店のみ営業 ・緑清荘 レストラン、温泉休業 宿泊者のみ受け入れ。新規宿泊は受付不可
「医療施設」 ・きよさとクリニック 10:30受け入れ終了
「交通」 ・JR 全道すべて在来線運転見合わせ ・バス 緑線・イーグルライナー運休
「携帯電話の稼働状況」 ・ソフトバンク 全域通信不可 ・AU 全域通信不可 ・NTTドコモ 清里市街地のみ通信可能 ※緑地区は全域で圏外
「避難所」 清里町町民会館(羽衣町14番地)で開設
「行政施設および消防での対応」 ・水の配給に関しては消防前・札弦支所・緑支所で18時まで対応 ・携帯電話の充電対応 役場前 札弦支所 緑支所
|
スポンサーリンク
|
 |
平成31年03月02日12時28分気象庁発表2日12時23分ころ、地震がありました。震源地は根室半島南東沖(北緯42.1度東経146.8度深 |
 |
平成31年03月02日12時28分気象庁発表2日12時23分ころ、地震がありました。震源地は根室半島南東沖(北緯42.1度東経146.8度深 |
 |
平成31年03月02日12時28分気象庁発表2日12時23分ころ、地震がありました。震源地は根室半島南東沖(北緯42.1度東経146.8度深 |
 |
平成31年03月02日12時28分気象庁発表2日12時23分ころ、地震がありました。震源地は根室半島南東沖(北緯42.1度東経146.8度深 |
 |
平成31年03月02日12時28分気象庁発表2日12時23分ころ、地震がありました。震源地は根室半島南東沖(北緯42.1度東経146.8度深 |
北海道のメールマガジン (49) Today Yestaday
91,466北海道:防災情報メール
39,955ほくとくん防犯メール New!
4,649通行止情報メール配信サービス
3,118函館市ANSINメール
2,439あんしんねっとびほろ New!
2,267メール@きたみ
1,601お知らせメール@あばしり
1,568稚内市防災情報メール配信サービス
1,280ほっとメール@しゃり
1,242防災・安心メールさろま
1,052えりも町防災情報配信メール
785士別市安全安心情報メール配信サービス「さほっちメェーる」
764歌志内市登録制メール New!
730石狩市メール配信サービス
473別海町まもメール
465名寄市メール情報配信サービス
443サポートメール@防災ゆうべつ
414浦幌町電子メール配信サービス
392中札内村メール配信
372お知らせメール@きよさと
369恵庭市メール配信サービス
338大空町メール配信サービス
241メール@もんべつ
223情報メールおけと
212中標津町緊急情報メール(キキボウ)
196南富良野町防災メール配信サービス
174ニセコそよかぜメール
151ささえねっと@つべつ
150ぼうさい西いぶり情報メール
145サポートメール@防災くんねっぷ
125苫前町メール配信サービス
107えんがる防災情報メール
63ほっとメール@さるふつ
62伊達市不審者情報メール
60士幌町防災メールシステム
49富良野市安全・安心メール
37吹雪の視界情報メール配信サービス
20ルスツコミュニティーメール
12京極町安全・安心メール
5岩見沢市メールサービス
1千歳市メール配信サービス
0喜茂別町緊急・防災メール配信サービス
0釧路市防災メール配信サービス
0伊達市避難情報メール
0伊達市災害道路規制メール
0美唄市メール配信サービス
0めむろ安心メール
0湧別町防災メール
0留萌安心情報メールマガジン
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、
こちらより連絡ください。
ご協力よろしくお願いします。