[ほっとメール@しゃり] 防災・防犯 (No.2297789)

パソコン版へ
スポンサーリンク

北海道 - ほっとメール@しゃり
公式サイト

まんぷ食うポン・デジタル、ポテトカード・プリペイド販売のお知らせ
2024/12/27 15:00:25
「まんぷ食うポン・デジタル」
・今回は事前予約を行いません。購入申込書をご記入の上、直接販売場所までお越しいただき、お買い求めください。詳細は下記のURLよりご確認ください。
https://www.town.shari.hokkaido.jp/material/files/group/18/R6merged.pdf

◎対象者   斜里町に在住の方
◎販売単位  1口10,000円の購入で15,000円のお買い物が可能です
◎購入限度額 お一人様10口100,000円
◎販売総数  7,500口
◎販売方法  事前予約なし、先着順で下記の販売場所にてQRコードチケットを販売
◎販売期間  令和7年1月25日(土)〜令和7年3月21日(金)※無くなり次第販売終了
◎使用期間  令和7年1月25日(土)〜令和7年3月23日(日)午後11時59分まで
◎販売場所  日にちによって販売場所が変わりますので、ご確認ください。
●斜里地区  1月25日(土)・26日(日) ゆめホール知床
【販売時間】10:00〜17:00
●ウトロ地区 1月25日(土)・26日(日) ウトロ漁村センター
【販売時間】10:00〜16:00
※完売しなかった場合、1月27日(月)から町内の各郵便局で販売いたします。
斜里郵便局・斜里南郵便局・中斜里郵便局・ウトロ郵便局
【販売時間】1/27(月) 13:00〜17:00、1/28(火)以降 9:00〜17:00
【休  日】土・日曜、祝日
※「まんぷ食うポン・デジタル」はスマートフォンでの利用のみとなります。


「ポテトカード・プリペイド」
・購入には、事前の申し込みが必要です。申込方法等は下記URLよりご確認ください。
https://www.town.shari.hokkaido.jp/material/files/group/18/20241227poteto.pdf

◎対象者   斜里町に在住の方
◎販売単位  1口10,000円のプリペイド購入で4,000円のポイントが付与されます
◎購入上限額 お一人様5口50,000円、家族で最大100,000円まで購入できます
◎販売総数  2,500口
◎申込方法  道の駅しゃり等で配布している購入申込用紙に記入の上、提出してください(FAX可能 0152-23-0908)
◎応募締切  令和7年1月13日まで
◎購入方法  申し込まれた方に購入ハガキを1月24日までに送付しますので、購入ハガキ、ポテトカード又はアプリ登録してあるスマホを持参の上、記載された販売所で現金で購入ください。

お問い合わせ先:
「まんぷ食うポン・デジタル」斜里町商工会 0152-23-2185
「ポテトカード・プリペイド」斜里ポテト協同組合 0152-23-0902

登録内容の変更・配信解除は次のリンク先にアクセスしてください。
http://*****/
スポンサーリンク

ほっとメール@しゃり の最新 (5件)

ほっとメール@しゃり
令和7年10月1日(水)から、全国すべての消防本部において、マイナンバーカードを活用した救急業務(マイナ救急)の実証事業を実施します。マイナ
ほっとメール@しゃり
ZOOM「にじいろ講座」のお知らせ北海道庁から「LGBT理解促進セミナー・にじいろ講座」のお知らせです。詳細は北海道庁のサイトをご覧ください
ほっとメール@しゃり
本日9月27日午前、中斜里の斜里川河川管理用通路でヒグマの糞が発見されました。付近を通行の際は、十分にお気をつけください。引き続き、生ごみや
ほっとメール@しゃり
▼対象者▼・接種日時点で65歳以上・60~64歳で心臓、腎臓、呼吸器の既往、またはヒト免疫不全ウイルスによる免疫機能の障害で、身体障がい者手
ほっとメール@しゃり
本日9月25日6時前にウトロ漁港ホロベツ側でヒグマの目撃があり、対策員が到着時にはホロベツ川手前に移動しており、6時30分頃に捕殺しました。
スポンサーリンク

北海道のメールマガジン (49) Today Yestaday

91,806北海道:防災情報メール  New! 42,786ほくとくん防犯メール  New! 4,649通行止情報メール配信サービス 3,279函館市ANSINメール  New! 2,561あんしんねっとびほろ  New! 2,297メール@きたみ 1,666お知らせメール@あばしり  New! 1,625稚内市防災情報メール配信サービス 1,420ほっとメール@しゃり  New! 1,337防災・安心メールさろま  New! 1,052えりも町防災情報配信メール 809歌志内市登録制メール 785士別市安全安心情報メール配信サービス「さほっちメェーる」 768石狩市メール配信サービス 484名寄市メール情報配信サービス  New! 473別海町まもメール 443サポートメール@防災ゆうべつ 423浦幌町電子メール配信サービス 392中札内村メール配信 391恵庭市メール配信サービス 372お知らせメール@きよさと 370大空町メール配信サービス 242南富良野町防災メール配信サービス  New! 241メール@もんべつ 234情報メールおけと 212中標津町緊急情報メール(キキボウ) 174ニセコそよかぜメール 165ささえねっと@つべつ 152サポートメール@防災くんねっぷ 150ぼうさい西いぶり情報メール 140苫前町メール配信サービス 111えんがる防災情報メール 63ほっとメール@さるふつ 62伊達市不審者情報メール 60士幌町防災メールシステム 49富良野市安全・安心メール 37吹雪の視界情報メール配信サービス 20ルスツコミュニティーメール 12京極町安全・安心メール 5岩見沢市メールサービス 1千歳市メール配信サービス 0喜茂別町緊急・防災メール配信サービス 0釧路市防災メール配信サービス 0伊達市避難情報メール 0伊達市災害道路規制メール 0美唄市メール配信サービス 0めむろ安心メール 0湧別町防災メール 0留萌安心情報メールマガジン
スポンサーリンク
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。 ご協力よろしくお願いします。
パソコン版へ