[ほっとメール@しゃり] 防災・防犯 (No.2193932)

パソコン版へ
スポンサーリンク

北海道 - ほっとメール@しゃり
公式サイト

「SHIRETOKO Adventure Festival」9月に開催です!
2024/07/19 12:00:08
知床国立公園指定60周年・世界遺産登録20周年の節目を迎え、
2024年6月1日より「知床国立公園60周年・世界遺産20周年記念事業」が
スタートしました。

9月14日、15日に、羅臼町・斜里町・知床財団と

Snow Peak・THE NORTH FACEがコラボレーションした
特別イベント「SHIRETOKO Adventure Festival」が開催されます!

知床がもつ魅力の発信や知床のこれからを考える機会として、
アウトドアの魅力がたっぷり詰まった
楽しくて学びのあるイベントです。


知床の価値を「次世代」へ、
”海と、森と、人がつなぐ”知床の魅力を
ぜひ体験しに来てください。


開催日:9月14日(土)、15日(日)

会場:北海道・斜里町&羅臼町

詳しい内容と予約については
専用サイトをご覧ください
https://nationalpark60.shiretoko.or.jp/special-event/

*THE NORTH FACEは、
斜里町と地域活性化に関する包括連携協定を結んでいる
株式会社ゴールドウインが展開しているブランドです

斜里町の皆さんのご参加、
お待ちしています。

登録内容の変更・配信解除は次のリンク先にアクセスしてください。
http://*****/
スポンサーリンク

ほっとメール@しゃり の最新 (5件)

ほっとメール@しゃり
気象庁から、網走・北見・紋別地方に熱中症警戒アラートが発表されています。外での作業などはなるべく避け、室内を涼しい環境にして過ごしてください
ほっとメール@しゃり
2025年07月07日05時00分発表網走・北見・紋別地方では、今日(7日)は、気温が著しく高く熱中症になりやすい危険な暑さになることが予想
ほっとメール@しゃり
2025年07月06日17時00分発表網走・北見・紋別地方では、明日(7日)は、気温が著しく高く熱中症になりやすい危険な暑さになることが予想
ほっとメール@しゃり
スマートフォンの基本操作やアプリの活用方法に関する相談を受け付ける「スマホ相談室」を開設します。スマートフォンに不慣れな方や困っている方々の
ほっとメール@しゃり
【網走市内病院への行き方について(「どこバス」のご紹介)】町民の皆さんにおかれましては、水柿内科医院や斜里国保病院などの町内医療機関を中心に
スポンサーリンク

北海道のメールマガジン (49) Today Yestaday

91,469北海道:防災情報メール 40,923ほくとくん防犯メール  New! 4,649通行止情報メール配信サービス 3,156函館市ANSINメール 2,482あんしんねっとびほろ 2,279メール@きたみ 1,622お知らせメール@あばしり 1,568稚内市防災情報メール配信サービス 1,299ほっとメール@しゃり 1,277防災・安心メールさろま  New! 1,052えりも町防災情報配信メール 785士別市安全安心情報メール配信サービス「さほっちメェーる」 775歌志内市登録制メール 733石狩市メール配信サービス  New! 474名寄市メール情報配信サービス 473別海町まもメール 443サポートメール@防災ゆうべつ 414浦幌町電子メール配信サービス 392中札内村メール配信 377恵庭市メール配信サービス  New! 372お知らせメール@きよさと 344大空町メール配信サービス 241メール@もんべつ 229情報メールおけと 214南富良野町防災メール配信サービス 212中標津町緊急情報メール(キキボウ) 174ニセコそよかぜメール 154ささえねっと@つべつ 150ぼうさい西いぶり情報メール 146サポートメール@防災くんねっぷ 130苫前町メール配信サービス 108えんがる防災情報メール 63ほっとメール@さるふつ 62伊達市不審者情報メール 60士幌町防災メールシステム 49富良野市安全・安心メール 37吹雪の視界情報メール配信サービス 20ルスツコミュニティーメール 12京極町安全・安心メール 5岩見沢市メールサービス 1千歳市メール配信サービス 0喜茂別町緊急・防災メール配信サービス 0釧路市防災メール配信サービス 0伊達市避難情報メール 0伊達市災害道路規制メール 0美唄市メール配信サービス 0めむろ安心メール 0湧別町防災メール 0留萌安心情報メールマガジン
スポンサーリンク
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。 ご協力よろしくお願いします。
パソコン版へ