第52回 津軽藩士殉難慰霊祭のご案内
2024/07/18 10:00:09
|
217年前の文化4(1807)年、北方警備のため斜里に駐屯した津軽藩士は、厳しい寒さと病に倒れ、72名が故郷への帰還かなわずこの地に眠ることとなりました。この悲惨な史実が明らかになり、町民有志の手により昭和48(1973)年に町民公園に慰霊碑が建立されました。以来、毎年7月に慰霊祭が行われ、今年で52回目を迎えます。
この慰霊が縁で弘前市と斜里町は交流の盟約を締結し「しれとこ斜里ねぷた」が運行されるようになりました。 この地を守るため派遣された藩士を慰霊し、交流をさらに深めるため、町民の皆様多数のご参列をいただきたくご案内申し上げます。 【主催】津軽藩士殉難慰霊碑を守る会 【日時】令和6年7月19日(金) 午前10時〜 【場所】斜里町役場北側 町民公園慰霊碑前 【その他】平服でおいで下さい。 問い合わせ先 知床博物館(23-1256) 登録内容の変更・配信解除は次のリンク先にアクセスしてください。 http://*****/ |
スポンサーリンク
|
![]() |
ほっとメール@しゃり [03/30 17:51:38]
本日3月30日14時頃、ウトロ東かにや前の山側斜面で目撃されたヒグマの続報です。周辺を調査しましたが、ヒグマの姿を確認することが出来ませんで |
![]() |
ほっとメール@しゃり [03/30 14:22:10]
本日3月30日14時頃、斜里町ウトロ東かにや前の山側斜面でヒグマ1頭が目撃されました。現在、周辺を調査中です。外出の際は十分ご注意ください。 |
![]() |
ほっとメール@しゃり [03/21 16:47:37]
下記の手続きのため役場に来庁される際は、「マイナンバーカード」をご持参ください。今年1月より、マイナンバーカードにより、申請書を手書きせずに |
![]() |
ほっとメール@しゃり [03/19 17:00:10]
まんぷ食うポン・デジタルのご利用期限は、3月23日(日)午後11時59分までです。期限を過ぎるとシステム上一切ご利用できなくなりますのでご注 |
![]() |
ほっとメール@しゃり [03/18 09:07:37]
通行止めとなっていた道道については全て、午前9時に解除となっております。登録内容の変更・配信解除は次のリンク先にアクセスしてください。 |