北海道で配信されている安全・安心メールマガジン

このエントリーをはてなブックマークに追加
   パソコン版へ (これまでのサイト)
スポンサーリンク

北海道 - ほっとメール@しゃり
公式サイト

しゃり健幸ポイントの交換に関するお知らせ
2023/12/21 16:42:26
令和5年健幸ポイントの集計期間が始まります。
下記の方法で、参加報告をしてください
【アプリで参加の方】
1月中にアプリを起動してください。

【手帳で参加の方】
1月中に「ウォーキング手帳」を提出してください。
(提出先:ぽると21・役場医療年金係・ウトロ支所)
※ウォーキング手帳提出時に、新しい手帳を配布します。
手帳を受け取るまでの期間は、別用紙に歩数を記録し
手帳受け取り後ご自身で記入してください。

【いきいき百歳体操】
1月中に「斜里町健幸ポイントカード」を提出してください。
(提出先:各体操会場またはぽると21)

●参加報告をした方に、2月末に「ポイント交換申請書」を送付します。
3月1日〜22日の期間内にぽると21・ウトロ支所または体操会場で交換してください。

問い合わせ先
ぽると21 健康子育て課
0152-26-7115
スポンサーリンク
スポンサーリンク

ほっとメール@しゃり の最新 (5件)

ほっとメール@しゃり
本日3時50分頃、ウトロ地区遠音別神社付近で目撃されたヒグマの続報です。付近を調査しましたが、発見には至っておりません。近辺に潜んでる可能性
ほっとメール@しゃり
本日3時50分頃、ウトロ地区遠音別神社付近でヒグマが目撃されました。現在、付近を調査中です。外出の際は、十分注意してください。(環境課自然環
ほっとメール@しゃり
本日3時50分頃、ウトロ地区遠音別神社付近でヒグマが目撃されました。現在、付近を調査中です。外出の際は、十分注意してください。(環境課自然環
ほっとメール@しゃり
本日20:00頃、ウトロ地区遠音別神社付近でヒグマが目撃されました。その後の動向は確認できていません。夜間の外出を控え、生ごみや干し魚などを
ほっとメール@しゃり
6月12日(水)、斜里町ウトロ西かに乃家から遠音別神社へ向かう斜面、遠音別神社、旧学校敷地付近でのヒグマ痕跡情報を配信しました。昨日と本日、
スポンサーリンク

北海道のメールマガジン (49) Today Yestaday

91,416北海道:防災情報メール 36,266ほくとくん防犯メール  New! 4,649通行止情報メール配信サービス 2,877函館市ANSINメール 2,224あんしんねっとびほろ  New! 2,146メール@きたみ 1,510稚内市防災情報メール配信サービス  New! 1,497お知らせメール@あばしり 1,142防災・安心メールさろま  New! 1,121ほっとメール@しゃり  New! 1,052えりも町防災情報配信メール 701石狩市メール配信サービス 696士別市安全安心情報メール配信サービス「さほっちメェーる」 627歌志内市登録制メール  New! 473別海町まもメール 458名寄市メール情報配信サービス 443サポートメール@防災ゆうべつ 394浦幌町電子メール配信サービス 392中札内村メール配信 372お知らせメール@きよさと 328恵庭市メール配信サービス 328大空町メール配信サービス 241メール@もんべつ 212中標津町緊急情報メール(キキボウ) 199情報メールおけと 174ニセコそよかぜメール 153南富良野町防災メール配信サービス 150ぼうさい西いぶり情報メール 139サポートメール@防災くんねっぷ 137ささえねっと@つべつ 114苫前町メール配信サービス 101えんがる防災情報メール 63ほっとメール@さるふつ 62伊達市不審者情報メール 60士幌町防災メールシステム 42富良野市安全・安心メール 34吹雪の視界情報メール配信サービス 16ルスツコミュニティーメール 12京極町安全・安心メール 5岩見沢市メールサービス 1千歳市メール配信サービス 0喜茂別町緊急・防災メール配信サービス 0釧路市防災メール配信サービス 0伊達市避難情報メール 0伊達市災害道路規制メール 0美唄市メール配信サービス 0めむろ安心メール 0湧別町防災メール 0留萌安心情報メールマガジン
スポンサーリンク
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。 ご協力よろしくお願いします。
   パソコン版へ (これまでのサイト)
このエントリーをはてなブックマークに追加