[ほっとメール@しゃり] 防災・防犯 (No.1696782)
コロナに負けない! 町長からのお願いです。
2022/03/22 18:41:40
|
■誰?と探さないで! 特定することは、人を傷つけます。 斜里町の先週の感染者数は、14人です。気をつけていてもちょっとしたスキをついて感染するのがオミクロン株です。誰が感染してもおかしくありません。悪いことでもありません。感染者の情報が出ると、悪気はなくとも「誰?」「あなたじゃない?」と特定しがちですが、本人は不安であり、行動の制限も受けます。自分がその立場になったことを想像し、いたわりの心で行動されることを強くお願いします。
■まん延防止等重点措置が解除でも、基本的な感染防止策の徹底を! 今日から解除になりますが、感染者が大きく減っているわけではありません。飲食の人数制限、営業時間制限も解除になりましたが、引き続き4月17日まで「年度末、年度始めにおける再拡大防止対策」が必要です。下記の基本的な感染防止対策の徹底をお願いします。 ・話す時は必ずマスクをつける ・手洗い・消毒 ・密を避け、距離を取る ・換気をする また、体調管理を心がけ感染がわかったら行動を自粛し、他に広げないこと。風邪かな?と思ったら休む、あるいは受診することをお勧めします。
■みんなで気づき、気づかせ合ってコロナに打ち勝ちましょう!
令和4年3月22日 斜里町新型コロナウイルス対策本部長 斜里町長 馬場 隆
|
スポンサーリンク
|
 |
【北海道運輸局からのお知らせ】6月は不正改造車排除強化月間です不正改造は犯罪です。「知らなかった」では済まされません。令和5年11月には、タ |
 |
本日5月8日17時30分頃、光陽東団地付近で目撃されたヒグマの続報です。現地調査を行った結果、ヒグマの痕跡は確認されませんでした。ヒグマにゴ |
 |
今年度から斜里町では空き家・空き地バンクを開設しています!●「空き家・空き地バンク」って?斜里町で使われていない土地や家を「空き家バンク」に |
 |
本日5月8日17時30分頃、光陽東団地付近でヒグマの目撃情報がありました。現在付近を調査中です。日没になりますので、外出の際は十分お気を付け |
 |
これまで広報等でお知らせしておりましたが、水道メーター検針の自動化に伴い、次のとおり変更となります。3月の検針日から4月30日までの使用分は |
北海道のメールマガジン (49) Today Yestaday
91,466北海道:防災情報メール
39,881ほくとくん防犯メール New!
4,649通行止情報メール配信サービス
3,115函館市ANSINメール New!
2,436あんしんねっとびほろ New!
2,267メール@きたみ New!
1,600お知らせメール@あばしり New!
1,568稚内市防災情報メール配信サービス
1,279ほっとメール@しゃり
1,242防災・安心メールさろま
1,052えりも町防災情報配信メール
785士別市安全安心情報メール配信サービス「さほっちメェーる」
762歌志内市登録制メール New!
730石狩市メール配信サービス
473別海町まもメール
465名寄市メール情報配信サービス
443サポートメール@防災ゆうべつ
413浦幌町電子メール配信サービス New!
392中札内村メール配信
372お知らせメール@きよさと
369恵庭市メール配信サービス
338大空町メール配信サービス
241メール@もんべつ
223情報メールおけと New!
212中標津町緊急情報メール(キキボウ)
196南富良野町防災メール配信サービス
174ニセコそよかぜメール
151ささえねっと@つべつ
150ぼうさい西いぶり情報メール
145サポートメール@防災くんねっぷ
125苫前町メール配信サービス
107えんがる防災情報メール
63ほっとメール@さるふつ
62伊達市不審者情報メール
60士幌町防災メールシステム
49富良野市安全・安心メール
37吹雪の視界情報メール配信サービス
20ルスツコミュニティーメール
12京極町安全・安心メール
5岩見沢市メールサービス
1千歳市メール配信サービス
0喜茂別町緊急・防災メール配信サービス
0釧路市防災メール配信サービス
0伊達市避難情報メール
0伊達市災害道路規制メール
0美唄市メール配信サービス
0めむろ安心メール
0湧別町防災メール
0留萌安心情報メールマガジン
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、
こちらより連絡ください。
ご協力よろしくお願いします。