[ほっとメール@しゃり] 防災・防犯 (No.1674160)

パソコン版へ
スポンサーリンク

北海道 - ほっとメール@しゃり
公式サイト

申請期限迫る!子育て世帯に対する給付金について
2022/02/15 17:12:21
 現在、子育て世帯に対する給付金は2種類あり、対象者への支給を進めているところです。
 広報しゃり1月号でお知らせしておりますとおり、給付金の受け取りには申請が必要な場合があります。下記をご確認いただき、該当する方は早めの申請をお願いします。

<給付金の種類>
1.子育て世帯生活支援特別給付金(ひとり親以外の世帯分)
 ※ひとり親世帯分については、北海道からの支給となります。下記の厚労省ホームページでご確認ください。

2.子育て世帯への臨時特別給付金(現金10万円一括給付)



<給付金の内容>
1.子育て世帯生活支援特別給付金(ひとり親以外の世帯分)について

[対象児童]
平成15年4月2日(障がい児は平成13年4月2日)〜令和4年2月28日生まれの児童

[所得要件]
令和3年度分の住民税均等割が非課税である方、又は令和3年1月1日以降に、新型コロナウイルス感染症の影響を受け収入が減少し、住民税非課税相当の収入となった方

〇申請が必要な方→高校生等児童のみを養育されている方で住民税非課税の方や、新型コロナウイルス感染症の影響を受け収入が減少し住民税非課税相当の収入となった方。

[申請期限]令和4年2月28日
(※特例として→令和4年2月末に生まれた児童については、令和4年3月15日まで申請を受け付けますが、できるだけ早めの申請をお願いします。)

斜里町HP・ひとり親以外の世帯分
https://www.town.shari.hokkaido.jp/kosodate_kyoiku_bunka_sports/kosodate/kosodateshien/2271.html (ひとり親以外の世帯分)

厚労省HP・ひとり親世帯分
https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_18013.html(ひとり親世帯分)



2.子育て世帯への臨時特別給付金
[対象児童]
平成15年4月2日〜令和4年3月31日生まれの児童

[所得要件]
保護者のうち、主たる生計中心者の令和3年度所得が所得制限限度額未満の方
※所得制限限度額は町ホームページ記載

〇「高校生等児童のみを養育している方」、「公務員の方」、「新生児を養育している方」 は申請が必要です。

[申請期限]令和4年2月28日
(※特例として→令和4年3月中に生まれた児童については、令和4年4月15日まで申請を受け付けますが、できるだけ早めの申請をお願いします。)

斜里町HP・子育て世帯への臨時特別給付金
https://www.town.shari.hokkaido.jp/kosodate_kyoiku_bunka_sports/kosodate/kosodateshien/2270.html


※どちらの給付金も、町が児童手当等の情報により確認可能な対象者には給付済みです。
※申請方法がわからない場合やご不明な点は下記までお問合わせください。

[お問合せ]斜里町役場こども支援課(?:0152-26-8315)
スポンサーリンク

ほっとメール@しゃり の最新 (5件)

ほっとメール@しゃり
7月17日(木)〜19日(土)で道の駅しゃりにて弘前市物産展示即売会及び竹富町物産即売会を開催します!期間中、リンゴジュースやリンゴ加工品、
ほっとメール@しゃり
■訓練実施日時7月15日(火)14:00〜15:00■場所道の駅しゃり交流広場■訓練の内容・不審な物が見つかった場合の対応を想定した訓練を行
ほっとメール@しゃり
気象庁から、網走・北見・紋別地方に熱中症警戒アラートが発表されています。外での作業などはなるべく避け、室内を涼しい環境にして過ごしてください
ほっとメール@しゃり
2025年07月07日05時00分発表網走・北見・紋別地方では、今日(7日)は、気温が著しく高く熱中症になりやすい危険な暑さになることが予想
ほっとメール@しゃり
2025年07月06日17時00分発表網走・北見・紋別地方では、明日(7日)は、気温が著しく高く熱中症になりやすい危険な暑さになることが予想
スポンサーリンク

北海道のメールマガジン (49) Today Yestaday

91,469北海道:防災情報メール 41,083ほくとくん防犯メール  New! 4,649通行止情報メール配信サービス 3,163函館市ANSINメール  New! 2,486あんしんねっとびほろ  New! 2,279メール@きたみ 1,625お知らせメール@あばしり 1,568稚内市防災情報メール配信サービス 1,301ほっとメール@しゃり  New! 1,283防災・安心メールさろま  New! 1,052えりも町防災情報配信メール 785士別市安全安心情報メール配信サービス「さほっちメェーる」 778歌志内市登録制メール 733石狩市メール配信サービス 474名寄市メール情報配信サービス 473別海町まもメール 443サポートメール@防災ゆうべつ 416浦幌町電子メール配信サービス 392中札内村メール配信 381恵庭市メール配信サービス 372お知らせメール@きよさと 344大空町メール配信サービス 241メール@もんべつ 232情報メールおけと  New! 215南富良野町防災メール配信サービス 212中標津町緊急情報メール(キキボウ) 174ニセコそよかぜメール 155ささえねっと@つべつ 150ぼうさい西いぶり情報メール 146サポートメール@防災くんねっぷ 132苫前町メール配信サービス 108えんがる防災情報メール 63ほっとメール@さるふつ 62伊達市不審者情報メール 60士幌町防災メールシステム 49富良野市安全・安心メール 37吹雪の視界情報メール配信サービス 20ルスツコミュニティーメール 12京極町安全・安心メール 5岩見沢市メールサービス 1千歳市メール配信サービス 0喜茂別町緊急・防災メール配信サービス 0釧路市防災メール配信サービス 0伊達市避難情報メール 0伊達市災害道路規制メール 0美唄市メール配信サービス 0めむろ安心メール 0湧別町防災メール 0留萌安心情報メールマガジン
スポンサーリンク
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。 ご協力よろしくお願いします。
パソコン版へ