強力な感染力!まん延防止に町民の皆さまのご協力をお願いいたします
2022/02/08 17:35:29
|
昨日北海道は前週1月30日〜2月5日の新規感染者数を発表しました。道内全体で7,540名、管内では453名、斜里町においては5名の感染が確認されています。 また、既にお知らせしております通り、今週に入り町職員2名の感染確認、さらに、はまなす保育園における12日までの再休園措置等、依然厳しい状況が続いております。 現在のオミクロン株は感染力が非常に強く、短時間で感染が拡大します。 「うつさない!うつされない!拡げない!」ためにも、発熱や風邪症状など体調不良の際には、出勤、登校、登園を含む外出を控え、症状が改善しない場合は発熱外来の受診をお願いいたします。 町民の皆さまには大変ご心配をおかけしておりますが、対応の仕方が変化する中で、保健所とも連携を取りながら、感染封じ込めのため、全力で取り組んでおります。 対応へのご理解とご協力を賜るとともに、感染された町民の方に対する誹謗中傷等がないよう、特段の配慮をお願いいたします。 症状のある場合や緊急性が高い場合は、かかりつけ医または、 北海道新型コロナウイルス感染症健康相談センター(0120−501−507)にご連絡ください。 令和4年2月8日 斜里町新型コロナウイルス対策本部長 斜里町長 馬場 隆 |
スポンサーリンク
|
![]() |
ほっとメール@しゃり [03/30 17:51:38]
本日3月30日14時頃、ウトロ東かにや前の山側斜面で目撃されたヒグマの続報です。周辺を調査しましたが、ヒグマの姿を確認することが出来ませんで |
![]() |
ほっとメール@しゃり [03/30 14:22:10]
本日3月30日14時頃、斜里町ウトロ東かにや前の山側斜面でヒグマ1頭が目撃されました。現在、周辺を調査中です。外出の際は十分ご注意ください。 |
![]() |
ほっとメール@しゃり [03/21 16:47:37]
下記の手続きのため役場に来庁される際は、「マイナンバーカード」をご持参ください。今年1月より、マイナンバーカードにより、申請書を手書きせずに |
![]() |
ほっとメール@しゃり [03/19 17:00:10]
まんぷ食うポン・デジタルのご利用期限は、3月23日(日)午後11時59分までです。期限を過ぎるとシステム上一切ご利用できなくなりますのでご注 |
![]() |
ほっとメール@しゃり [03/18 09:07:37]
通行止めとなっていた道道については全て、午前9時に解除となっております。登録内容の変更・配信解除は次のリンク先にアクセスしてください。 |