[ほっとメール@しゃり] 防災・防犯 (No.1559046)

パソコン版へ
スポンサーリンク

北海道 - ほっとメール@しゃり
公式サイト

【8月2日(月)配信】新型コロナウイルス感染症に係る対応について56
2021/08/02 18:22:49

 こんばんは。ほっとメール@しゃりです。

 国は8月2日から31日まで、北海道へのまん延防止等重点措置の適用を決定しました。
今後、感染力の強いデルタ株への置き換わりが進むと予想されることから、
・マスク着用、手洗い、手指消毒など基本的な感染対策の徹底。
・札幌市、道外との不要不急の移動を極力控える。
・食事は4人以内など少人数、短時間で、会話時はマスクを着用する。
・飲食店利用時は飲食店の感染防止対策に協力する。
など、感染防止への協力をあらためてお願いいたします。

 また、ワクチン接種後の感染事例も報告されています。ワクチンは重症化リスクの低減には極めて有効ですが、感染を完全に防ぐことはできません。接種後も油断することなく、基本的な感染対策を継続してください。

 なお、本日北海道は、前週7月25〜31日の市町村別感染者数を発表しました。斜里町は1名でしたが、その後の発生は確認されていません。個人の特定につながる情報の取り扱いについては、プライバシー保護に特段のご配慮をいただきますよう切にお願いいたします。

斜里町新型コロナウイルス対策本部
スポンサーリンク

ほっとメール@しゃり の最新 (5件)

ほっとメール@しゃり
本日8月17日、12時30分ころ、ウトロ中島保育所付近でヒグマ一頭が目撃されました。パトロールの結果、ヒグマは市街地柵外に移動しました。生ご
ほっとメール@しゃり
本日8月17日、12時30分ころ、ウトロ中島保育所付近でヒグマ一頭が目撃されました。現在、付近をパトロール中です。・出没場所付近に近づかない
ほっとメール@しゃり
羅臼岳で発生したヒグマによる人身事故を受けて、羅臼岳登山道周辺に北海道ヒグマ注意報が発出されました。羅臼岳登山道周辺には近づかないようにして
ほっとメール@しゃり
2025年08月11日15時26分発表網走地方、北見地方は、竜巻などの激しい突風が発生しやすい気象状況になっています。空の様子に注意してくだ
ほっとメール@しゃり
2025年08月11日14時32分発表網走地方、北見地方は、竜巻などの激しい突風が発生しやすい気象状況になっています。空の様子に注意してくだ
スポンサーリンク

北海道のメールマガジン (49) Today Yestaday

91,722北海道:防災情報メール 41,679ほくとくん防犯メール  New! 4,649通行止情報メール配信サービス 3,204函館市ANSINメール  New! 2,525あんしんねっとびほろ  New! 2,285メール@きたみ 1,650お知らせメール@あばしり 1,581稚内市防災情報メール配信サービス 1,384ほっとメール@しゃり 1,305防災・安心メールさろま  New! 1,052えりも町防災情報配信メール 785士別市安全安心情報メール配信サービス「さほっちメェーる」 780歌志内市登録制メール  New! 762石狩市メール配信サービス 474名寄市メール情報配信サービス 473別海町まもメール 443サポートメール@防災ゆうべつ 421浦幌町電子メール配信サービス 392中札内村メール配信 381恵庭市メール配信サービス 372お知らせメール@きよさと 362大空町メール配信サービス 241メール@もんべつ 234情報メールおけと 224南富良野町防災メール配信サービス  New! 212中標津町緊急情報メール(キキボウ) 174ニセコそよかぜメール 160ささえねっと@つべつ 150ぼうさい西いぶり情報メール 150サポートメール@防災くんねっぷ 138苫前町メール配信サービス 108えんがる防災情報メール 63ほっとメール@さるふつ 62伊達市不審者情報メール 60士幌町防災メールシステム 49富良野市安全・安心メール 37吹雪の視界情報メール配信サービス 20ルスツコミュニティーメール 12京極町安全・安心メール 5岩見沢市メールサービス 1千歳市メール配信サービス 0喜茂別町緊急・防災メール配信サービス 0釧路市防災メール配信サービス 0伊達市避難情報メール 0伊達市災害道路規制メール 0美唄市メール配信サービス 0めむろ安心メール 0湧別町防災メール 0留萌安心情報メールマガジン
スポンサーリンク
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。 ご協力よろしくお願いします。
パソコン版へ