新型コロナウイルス感染症に関する知事・教育長メッセージについて
2020/02/24 16:54:15
|
新型コロナウイルス感染症への対応について、北海道知事と道教育長から、下記のとおりメッセージが発信されましたのでお知らせします。 子どもたちを感染症のリスクから守るため、保護者の皆様のご理解、ご協力をお願いいたします。 (斜里町教育委員会 生涯学習課) −−−−−−−−−−−−−−−−−− 保護者の皆様へ 現在、北海道内において、新型コロナウイルス感染症の発生が続いており、道民を挙げて感染防止の対策を講じることが必要となっています。 こうした中、学校等においては、25日から授業等が始まりますが、子どもたちを感染症のリスクから守るためには、今後毎日、朝晩お子様の体温を測定し、万が一、発熱等の風邪の症状が見られる場合は、学校等を休ませて健康観察をするなどの対応が重要であり、本日(24日)の夜から実行されるようお願いします。 幼児児童生徒にとっては、これからの時期は受験や卒業、入学など大切な時期となります。 保護者の皆様におかれては、子どもたちを守るための取組に御理解をいただき、御協力くださるようお願いいたします。 令和2年2月24日 北 海 道 知 事 鈴木 直道 北海道教育委員会教育長 佐藤 嘉大 −−−−−−−−−−−−−−−−−− 北海道教育委員会HP http://www.dokyoi.pref.hokkaido.lg.jp/ |
スポンサーリンク
|
![]() |
ほっとメール@しゃり [04/04 11:00:07]
スマートフォンの基本操作やアプリの活用方法に関する相談を受け付ける「スマホ相談室」を開設します。スマートフォンに不慣れな方や困っている方々の |
![]() |
ほっとメール@しゃり [03/30 17:51:38]
本日3月30日14時頃、ウトロ東かにや前の山側斜面で目撃されたヒグマの続報です。周辺を調査しましたが、ヒグマの姿を確認することが出来ませんで |
![]() |
ほっとメール@しゃり [03/30 14:22:10]
本日3月30日14時頃、斜里町ウトロ東かにや前の山側斜面でヒグマ1頭が目撃されました。現在、周辺を調査中です。外出の際は十分ご注意ください。 |
![]() |
ほっとメール@しゃり [03/21 16:47:37]
下記の手続きのため役場に来庁される際は、「マイナンバーカード」をご持参ください。今年1月より、マイナンバーカードにより、申請書を手書きせずに |
![]() |
ほっとメール@しゃり [03/19 17:00:10]
まんぷ食うポン・デジタルのご利用期限は、3月23日(日)午後11時59分までです。期限を過ぎるとシステム上一切ご利用できなくなりますのでご注 |