[ほっとメール@しゃり] 防災・防犯 (No.1032082)

パソコン版へ
スポンサーリンク

北海道 - ほっとメール@しゃり
公式サイト

【捜索模擬訓練】<行方不明者情報>
2018/11/25 10:45:17

【捜索模擬訓練実施中】
※このメールは、訓練にて送信しているものです。ご理解をお願い申し上げます。

ほっとメール@しゃりです。

平成30年11月25日10時45分 行方不明者を探しています。

◆行方不明者
・シャリ ハナコ 氏(仮名) 70歳 女性 斜里町青葉町

◆11月25日10時40分ごろ 自宅(青葉町)が最終確認

◆特徴
・身長157センチ、体重不明、体型は普通、髪型は茶髪のショートカット、服装は、茶色のジャンパー、黒色系のズボン、茶色の冬靴、ベージュの帽子を着用しています。
・名前を尋ねると、正しく答えることができます。

◆参加者の方は、発見後、会場までお戻りください。

※なお、訓練終了に伴うメール配信は行いませんので、ご了承ください。

配信元:保健福祉課
スポンサーリンク

ほっとメール@しゃり の最新 (5件)

ほっとメール@しゃり
▼対象者▼・接種日時点で65歳以上・60~64歳で心臓、腎臓、呼吸器の既往、またはヒト免疫不全ウイルスによる免疫機能の障害で、身体障がい者手
ほっとメール@しゃり
本日9月25日6時前にウトロ漁港ホロベツ側でヒグマの目撃があり、対策員が到着時にはホロベツ川手前に移動しており、6時30分頃に捕殺しました。
ほっとメール@しゃり
本日9月24日正午頃、斜里町字峰浜の天に続く道展望台付近の山林でヒグマ目撃情報がありました。引き続き、ごみの管理の徹底をお願いいたします。(
ほっとメール@しゃり
NHKあしたが変わるトリセツショー「がん対策のトリセツ第2弾」が放送されます!今年のテーマは「肺がん検診」です。ぜひ、番組をご覧ください。日
ほっとメール@しゃり
昨日9月23日、斜里町字以久科北農業振興センター(みどり工房)付近の農地でヒグマの足跡が発見されました。周辺を調査しましたが、ヒグマの発見に
スポンサーリンク

北海道のメールマガジン (49) Today Yestaday

91,805北海道:防災情報メール 42,657ほくとくん防犯メール  New! 4,649通行止情報メール配信サービス 3,274函館市ANSINメール  New! 2,557あんしんねっとびほろ  New! 2,297メール@きたみ 1,664お知らせメール@あばしり 1,625稚内市防災情報メール配信サービス 1,417ほっとメール@しゃり 1,334防災・安心メールさろま  New! 1,052えりも町防災情報配信メール 809歌志内市登録制メール 785士別市安全安心情報メール配信サービス「さほっちメェーる」 767石狩市メール配信サービス 482名寄市メール情報配信サービス 473別海町まもメール 443サポートメール@防災ゆうべつ 423浦幌町電子メール配信サービス 392中札内村メール配信 391恵庭市メール配信サービス 372お知らせメール@きよさと 370大空町メール配信サービス 241メール@もんべつ 240南富良野町防災メール配信サービス 234情報メールおけと 212中標津町緊急情報メール(キキボウ) 174ニセコそよかぜメール 165ささえねっと@つべつ 152サポートメール@防災くんねっぷ 150ぼうさい西いぶり情報メール 140苫前町メール配信サービス 111えんがる防災情報メール 63ほっとメール@さるふつ 62伊達市不審者情報メール 60士幌町防災メールシステム 49富良野市安全・安心メール 37吹雪の視界情報メール配信サービス 20ルスツコミュニティーメール 12京極町安全・安心メール 5岩見沢市メールサービス 1千歳市メール配信サービス 0喜茂別町緊急・防災メール配信サービス 0釧路市防災メール配信サービス 0伊達市避難情報メール 0伊達市災害道路規制メール 0美唄市メール配信サービス 0めむろ安心メール 0湧別町防災メール 0留萌安心情報メールマガジン
スポンサーリンク
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。 ご協力よろしくお願いします。
パソコン版へ