不審者情報(2月定期配信)
2015/02/01 12:02:05
|
◆今月は「不審者を見抜く」についてです。 ■不審者には、何かが違うと思わせるものがあります。例えば人がいないような場所に隠れるように立っていたり、人が通ると顔をそむけたり、顔を隠すようなしぐさが見られます。 (1)目撃側としては、異変や異常に敏感であること。いつもと違うことに気づくことが大切であり、日頃から周囲をよく見て何か変わったことはないだろうかと注意して歩くことです。 (2)また、ごく自然にさりげなく歩きつつ、目はしっかりと状況を見ているべきであり、物音にも敏感であるべきです。 (3)したがって、目と耳からの情報に注意を払い「マスクをしてキョロキョロしたり、いつもはいない車が停まっている」など、生活範囲の中で異変に気づくことが大切です。 ■1月の不審者発生事案は、ありませんでした。引き続き警戒心をもって子どもたちを見守ってください。 ◆配信元:北見市教育委員会指導室(0157-33-1749) ◆配信停止: stop@info.city.kitami.lg.jp ◆登録変更: touroku@info.city.kitami.lg.jp |
スポンサーリンク
|
![]() |
メール@きたみ [02/25 16:02:08]
◇発生日時:令和7年2月21日(金)14時20分頃◇発生場所:北見市美山町南9丁目美山小学校前歩道◇発生概要:男子1名女子2名の児童が下校途 |
![]() |
メール@きたみ [02/25 14:04:31]
インフルエンザ等により学級閉鎖を実施します。令和7年2月26日〜2月28日(3日間)南小学校1年5組 |
![]() |
メール@きたみ [02/21 11:24:23]
令和7年2月21日(金)午前4時00分に出動した除雪作業は、午前10時30分をもって終了しましたのでお知らせいたします。ご協力ありがとうござ |
![]() |
メール@きたみ [02/21 03:39:10]
常呂自治区では、新雪による全車一斉除雪を行います。日時:令和7年2月21日(金)時間:午前4時00分出動以上、よろしくお願いいたします。 |
![]() |
メール@きたみ [02/20 18:09:58]
インフルエンザ等により学級閉鎖を実施します。令和7年2月21日〜2月22日(2日間)鴻池小学校1年1組 |