[メール@きたみ] 防災・防犯 (No.1309753)

パソコン版へ
スポンサーリンク

北海道 - メール@きたみ
公式サイト

除菌効果のある酸性電解水(次亜塩素酸水)の無料配布
2020/05/29 13:14:17
 伊丹市では、除菌効果のある酸性電解水(次亜塩素酸水)を伊丹市防災センターで無料配布しています。配布期間については、5月31日(日)までとしておりましたが、6月30日(火)まで延長します。6月から配布時間や土曜日・日曜日の対応が変更となっておりますので、ご注意ください。

《6月の対応について》

1. 配布期間・時間:6月1日(月)〜6月30日(火)・9時30分〜12時
※土曜日・日曜日は配布しておりません。

2. 配布場所:伊丹市防災センター 1階
※防災センターには駐車場はございませんので、市役所の駐車場をご利用ください。

3. 配布量:1世帯あたり500mlまで

4. 持ち物:よく洗浄した不透明な容器、または、カバーなどをして日光が当たらない状態のペットボトルを持ってきてください。伊丹市は容器を用意しておりません。

5. 問い合わせ先:伊丹市総務部危機管理室 TEL:072-784-8166


伊丹市ホームページ
http://www.city.itami.lg.jp/SOSIKI/SOMU/KIKIKANRI/sincov/1584418815433.html

スポンサーリンク

メール@きたみ の最新 (5件)

メール@きたみ
メール@きたみ [10/24 16:57:41]
インフルエンザ等により学級閉鎖を実施します。令和7年10月25日〜10月27日(3日間)松崎中学校1年1組令和7年10月25日〜10月26日
メール@きたみ
メール@きたみ [10/23 13:43:28]
インフルエンザ等により学級閉鎖を実施します。令和7年10月24日〜10月26日(3日間)池尻小学校5年2組
メール@きたみ
メール@きたみ [10/21 16:56:51]
インフルエンザ等により学級閉鎖を実施します。令和7年10月22日〜10月24日(3日間)花里小学校3年2組令和7年10月22日〜10月23日
メール@きたみ
メール@きたみ [10/20 15:50:39]
インフルエンザ等により学級閉鎖を実施します。令和7年10月21日〜10月23日(3日間)伊丹小学校4年4組令和7年10月21日〜10月22日
メール@きたみ
メール@きたみ [10/17 14:41:27]
インフルエンザ等により学級閉鎖を実施します。令和7年10月18日〜10月20日(3日間)花里小学校2年2組
スポンサーリンク

北海道のメールマガジン (49) Today Yestaday

91,808北海道:防災情報メール 43,546ほくとくん防犯メール  New! 4,649通行止情報メール配信サービス 3,284函館市ANSINメール 2,580あんしんねっとびほろ  New! 2,305メール@きたみ 1,674お知らせメール@あばしり 1,626稚内市防災情報メール配信サービス 1,435ほっとメール@しゃり 1,359防災・安心メールさろま 1,052えりも町防災情報配信メール 826歌志内市登録制メール 785士別市安全安心情報メール配信サービス「さほっちメェーる」 769石狩市メール配信サービス 486名寄市メール情報配信サービス 473別海町まもメール 443サポートメール@防災ゆうべつ 423浦幌町電子メール配信サービス 394恵庭市メール配信サービス 392中札内村メール配信 372お知らせメール@きよさと 372大空町メール配信サービス 251南富良野町防災メール配信サービス 241メール@もんべつ 234情報メールおけと 212中標津町緊急情報メール(キキボウ) 174ニセコそよかぜメール 167ささえねっと@つべつ 152サポートメール@防災くんねっぷ 150ぼうさい西いぶり情報メール 140苫前町メール配信サービス 111えんがる防災情報メール 63ほっとメール@さるふつ 62伊達市不審者情報メール 60士幌町防災メールシステム 49富良野市安全・安心メール 37吹雪の視界情報メール配信サービス 20ルスツコミュニティーメール 12京極町安全・安心メール 5岩見沢市メールサービス 1千歳市メール配信サービス 0喜茂別町緊急・防災メール配信サービス 0釧路市防災メール配信サービス 0伊達市避難情報メール 0伊達市災害道路規制メール 0美唄市メール配信サービス 0めむろ安心メール 0湧別町防災メール 0留萌安心情報メールマガジン
スポンサーリンク
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。 ご協力よろしくお願いします。
パソコン版へ