[稚内市防災情報メール配信サービス] 防災・防犯 (No.1309045)
【新型コロナ関連】わっかない子育て応援事業について
2020/05/27 17:55:09
|
【稚内市新型コロナウイルス感染症対策本部からのお知らせ】
令和2年2月下旬から断続的に続いている、休校措置等の影響により、子育て世帯の家計負担が増大していることから商品券を配布します。
【第1弾】
〇対象児童(3歳児から中学生まで) ・基準日(令和2年5月1日)において、稚内市民であること ・平成17年4月2日から平成29年4月1日生まれであること
〇対象者 ・対象児童を養育する保護者
〇商品券 ・3歳児以上の未就学児は、1人につき 10,000円 分 ・小学生および中学生は、1人につき 20,000円 分
〇配布時期等 ・6月1日から順次、郵送予定
【第2弾】
〇対象児童(0歳児から2歳児まで) ・基準日(令和2年5月1日)において、稚内市民であること ・平成29年4月2日から令和2年4月30日生まれであること
〇対象者 ・対象児童を養育する保護者
〇商品券 ・1人につき 10,000円 分
〇配布時期等 ・6月2週目以降郵送予定
【問い合わせ先】
・教育部学校教育課学校教育グループ(電話:23-6519) ・教育部こども課子育てグループ(電話:23-6529)
※ 第1弾、第2弾とも商品券を確実にお届けするため、簡易書留での郵送となり、すべてのご家庭に届くには、1週間ほどかかる見込みです。
上記の内容について、周囲の方へも情報共有していただくよう、よろしくお願いいたします。
登録内容の変更・配信解除は次のリンク先にアクセスしてください。 http://*****/
|
スポンサーリンク
|
 |
令和7年3月25日6時53分ころ、稚内市で震度3の地震がありました。震源地は宗谷地方北部地方(北緯45.3度、東経141.9度、深さ20km |
 |
2025年03月17日15時23分稚内市に発表されていた暴風雪警報が解除されました。宗谷地方では、18日明け方まで風雪や高波に、17日夜遅く |
 |
本日(3月17日)、一部の公共交通機関で運休等が発生しております。詳細は以下のとおりです(3月17日6時30分現在)【フェリー】稚内⇔利尻島 |
 |
令和7年3月17日3時22分稚内市に暴風雪警報が発表されました。宗谷地方では17日朝から17日夕方まで暴風雪に警戒してください。稚内市【発表 |
 |
以下の道路の通行止めが解除となります。路線名:道道106号(稚内天塩線)通行止区間:稚内市勇知(勇知上勇知線交点)?豊富町稚咲内(稚咲内ゲー |
北海道のメールマガジン (49) Today Yestaday
91,466北海道:防災情報メール
39,952ほくとくん防犯メール New!
4,649通行止情報メール配信サービス
3,118函館市ANSINメール
2,437あんしんねっとびほろ New!
2,267メール@きたみ
1,601お知らせメール@あばしり New!
1,568稚内市防災情報メール配信サービス
1,280ほっとメール@しゃり
1,242防災・安心メールさろま
1,052えりも町防災情報配信メール
785士別市安全安心情報メール配信サービス「さほっちメェーる」
764歌志内市登録制メール New!
730石狩市メール配信サービス
473別海町まもメール
465名寄市メール情報配信サービス
443サポートメール@防災ゆうべつ
414浦幌町電子メール配信サービス
392中札内村メール配信
372お知らせメール@きよさと
369恵庭市メール配信サービス
338大空町メール配信サービス
241メール@もんべつ
223情報メールおけと
212中標津町緊急情報メール(キキボウ)
196南富良野町防災メール配信サービス
174ニセコそよかぜメール
151ささえねっと@つべつ
150ぼうさい西いぶり情報メール
145サポートメール@防災くんねっぷ
125苫前町メール配信サービス
107えんがる防災情報メール
63ほっとメール@さるふつ
62伊達市不審者情報メール
60士幌町防災メールシステム
49富良野市安全・安心メール
37吹雪の視界情報メール配信サービス
20ルスツコミュニティーメール
12京極町安全・安心メール
5岩見沢市メールサービス
1千歳市メール配信サービス
0喜茂別町緊急・防災メール配信サービス
0釧路市防災メール配信サービス
0伊達市避難情報メール
0伊達市災害道路規制メール
0美唄市メール配信サービス
0めむろ安心メール
0湧別町防災メール
0留萌安心情報メールマガジン
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、
こちらより連絡ください。
ご協力よろしくお願いします。