浦幌町メルマガ?浦幌町LINE公式アカウントをご利用ください
2021/01/22 09:14:07
|
浦幌町では、LINE(ライン)による情報発信を開始しました。
町政情報や観光情報、防災情報などのお知らせをメッセージで配信し、スマートフォンなどで確認できます。 なお、このLINE(ライン)は情報発信のみで、メッセージをいただいても個別の返信は行いませんのでご了承ください。 【LINEに「浦幌町」を友だち登録する方法】 LINEにログインし、以下のいずれかの方法で友だち登録をしてください。 ?「ID検索」で「@urahoro-town」で検索し、「友だちに追加」ボタンを押してください。 ?スマートフォンなどで以下のURLをタップまたはクリックすると、「浦幌町」を友だち追加できます。 https://lin.ee/ttTlno9 ※町ホームページにも掲載しておりますので、そちらもご覧ください。 http://www.urahoro.jp/soshiki_shigoto/matidukuriseisakuka/kohokocho/2021-0119-1020-128.html 【問合せ】まちづくり政策課広報広聴係(TEL576-2112) |
スポンサーリンク
|
![]() |
浦幌町電子メール配信サービス [02/15 08:30:03]
本日、9時より避難訓練を含めた町民参加型の防災訓練を開催いたします。避難訓練対象地区である「厚内地区」にお住まいの方はご協力をお願いいたしま |
![]() |
浦幌町電子メール配信サービス [02/14 15:00:03]
2月17日から所得税・住民税の申告相談、確定申告を行います。令和6年中に事業者などから支払いを受けた賃金や請負金の支払明細書のほか、必要書類 |
![]() |
浦幌町電子メール配信サービス [02/13 09:00:04]
町では、災害発生時の対応に関する知識の向上及び防災意識の高揚を目的として、町民を対象とした防災訓練を実施いたします。詳しくは、町ホームページ |
![]() |
浦幌町電子メール配信サービス [02/11 12:00:04]
地震・津波や武力攻撃などの発生時に備え、次のとおり情報伝達訓練を行います。この訓練は、全国瞬時警報システム(Jアラート)(※)を用いた訓練で |
![]() |
浦幌町電子メール配信サービス [02/04 10:28:44]
大雪における注意情報第3号をお知らせいたします。(池田警察署より)●不要不急の外出はお控えください●やむを得ず車等で外出する際には、非常食・ |