冬山登山に注意しましょう
2020/12/10 16:33:49
|
毎年、冬山では悲しい事故が起こっています。その原因の多くは「吹雪」、「雪崩」、「滑落」です。吹雪は視界を奪い方向感覚を狂わせるだけではなく、体力や気力も奪います。雪崩は簡単に人を飲み込み、押し流してしまいます。また、固く凍った雪の斜面は滑りやすく非常に危険な箇所となります。
雪に覆われた厳しい冬山で安全に登山を楽しむために、次のことに留意してください。 【山岳遭難対策】 ○吹雪から身を守る装備を持ちましょう ○雪崩を警戒しましょう ○初心者だけでの入山は控えましょう ○十分なトレーニングを行いましょう ○事前に天気予報等の情報を集めましょう ------------ ※利用者情報の変更・解除はコチラ http://*****/ ================= 那須町役場 総務課 電話 0287-72-6902 ================= |
スポンサーリンク
|
![]() |
那須町安全安心メール [04/21 16:13:24]
【とちぎポリスの運用開始について】令和7年2月1日から、栃木県警察防犯アプリ「とちぎポリス」の運用を始めました。犯罪・交通事故発生場所等の地 |
![]() |
那須町安全安心メール [04/20 14:53:03]
本日4月20日(日)午前10時30分頃、那須町大字湯本(峠の茶屋駐車場より北側)でクマ1頭の目撃情報がありました。クマを見かけても決して大声 |
![]() |
那須町安全安心メール [04/19 10:36:21]
車上ねらいに注意!車の中から現金等が盗まれる車上ねらいに注意して下さい。車から短時間離れる場合や自宅・アパート駐車場であっても油断せず、車内 |
![]() |
那須町安全安心メール [04/17 13:59:33]
不審者に注意!!4月16日午後2時00分ころ、黒磯駅東口バス乗り場で、帰宅途中の女性が、見知らぬ男から「足の写真撮ってもいいですか。」等と声 |
![]() |
那須町安全安心メール [04/17 09:46:22]
不審者に注意!!4月16日午後3時00分ころ、那須塩原市新南地内の道路上で、下校途中の小学生が、見知らぬ男からスマートフォンを向けられる事案 |