[那須町安全安心メール] 防災・防犯 (No.1417516)

パソコン版へ
スポンサーリンク

栃木県 - 那須町安全安心メール
公式サイト

県内で新たに新型コロナウイルス感染症の患者が確認されました
2020/11/19 08:54:59
 昨日(11/18)、栃木県内で新型コロナウイルスに感染した患者が新たに4名(下野市1名・佐野市1名・宇都宮市1名・県外1名)確認され、県内では525〜528例目となります。
 
 町民の皆さまは、引き続き、手洗いやマスクの着用、換気などの感染予防対策を徹底していただき、身体的距離の確保、「3つの密(密閉空間・密集場所・密接場面)」の回避など「新しい生活様式」の実践にご協力をお願いいたします。
 事業者の皆さまにおかれましても、業種ごとの感染拡大予防ガイドライン等の取り組みなど、引き続き感染予防対策の徹底にご協力をお願いいたします。

 那須町長 平山 幸宏


------------
※利用者情報の変更・解除はコチラ
http://*****/

=========================
那須町新型コロナウイルス
対策本部
総務課
電話:0287−72−6901
=========================

スポンサーリンク

那須町安全安心メール の最新 (5件)

那須町安全安心メール
本日8月1日(金)午後12時30分頃、那須町大字高久乙(高雄橋から南西約500m地点)地内でクマ1頭の目撃情報がありました。クマを見かけても
那須町安全安心メール
◆募集人数1人◆任期委嘱の日から令和9年3月31日まで※再任可◆活動内容・登校時の小中学校の児童生徒の保護誘導・町主催の交通安全教室等への参
那須町安全安心メール
陸上自衛隊郡山駐屯地は、毎月白河布引山演習場において射撃・爆破訓練を行っております。8月の訓練の実施予定について、郡山駐屯地から通知があった
那須町安全安心メール
地域で率先して防災活動を行う地域防災リーダーの養成を目的とした防災士養成講座の受講者を募集いたします。防災に興味のある方や、地域での自主防災
那須町安全安心メール
陸上自衛隊が次の日程により現地教育訓練を実施いたしますので、お知らせいたします。訓練内容は地図を確認しながら、徒歩で現地を確認する教育訓練で
スポンサーリンク

栃木県のメールマガジン (42) Today Yestaday

8,911宇都宮メール配信サービス  New! 4,027那須町安全安心メール  New! 2,089小山市安全安心情報メール 2,054栃木県防災メール 1,926鹿沼市災害情報メール 1,782地域安全情報の配信(那須塩原警察署) 1,543地域安全情報の配信(栃木警察署) 1,390地域安全情報の配信(足利警察署) 1,383地域安全情報の配信(宇都宮東警察署) 1,349地域安全情報の配信(鹿沼警察署) 1,346地域安全情報の配信(佐野警察署) 1,337大田原市メール配信サービス「よいちメール」 1,337地域安全情報の配信(小山警察署) 1,330地域安全情報の配信(宇都宮中央警察署) 1,329地域安全情報の配信(宇都宮南警察署) 1,276地域安全情報の配信(矢板警察署)  New! 1,131下野インフォメーション 1,123上三川町情報メール「かみたんメール」  New! 1,069日光市防災メール 880地域安全情報の配信(下野警察署) 805地域安全情報の配信(那須烏山警察署) 787地域安全情報の配信(大田原警察署) 781茂木町ゆずもメール  New! 734地域安全情報の配信(さくら警察署) 657地域安全情報の配信(真岡警察署) 646芳賀町火災・緊急情報配信サービス 640地域安全情報の配信(今市警察署) 629地域安全情報の配信(茂木警察署) 623地域安全情報の配信(日光警察署) 571さくら防災・行政情報メール 480那須塩原市メール配信サービス みるメール 286地域安全情報の配信(那珂川警察署) 272高根沢町防災・防犯通知メールサービス 220市貝町防災メール 164ルリちゃん安全メール 128那須烏山市防災情報メール 94壬生町防災メール 56那須烏山市火災情報メール 31足利市消防・防災情報メール配信 16益子町防災メール 0地域安全情報の配信(藤岡警察署) 0矢板市メール配信サービス
スポンサーリンク
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。 ご協力よろしくお願いします。
パソコン版へ